本ページには広告が含まれています。

【2025年5月】六本木で楽しむアフタヌーンティー&スイーツビュッフェまとめ

2023.09.12

この記事では、六本木でアフタヌーンティーが楽しめるお店をご紹介!

季節感あふれるアフタヌーンティーからでコスパがいいカフェまで、自分時間が過ごせるお店を厳選しました。

ぜひあなたのお気に入りを見つけてくださいね。

六本木で楽しむアフタヌーンティーまとめ

【六本木】季節感あふれるスイーツを堪能「ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京」

今回のテーマは、「メロンとスイカ」

初夏が感じられる旬のスイーツを使ったスイーツやセイボリーが楽しめます。また、器はオリジナルの有田焼でお愉しみいただける点もポイントです。




提供期間 2025/5/1~2025/5/31
店名 ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京
住所 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京45階
最寄り駅 六本木駅
価格 7,500円~(税・サ込)
提供時間(制限時間) 120分 

・セイボリー2種
・サンドイッチ3種
・スイーツ6種
・スコーン2種
・コーヒー または 紅茶


一休で空席確認・予約する

 【六本木】花をモチーフにしたスイーツやセイボリー「フレンチ キッチン/グランドハイアット東京」 

今回のは花をモチーフにしたスプリングフラワーアフタヌーンティーを開催。

エディブルフラワーやお花をモチーフとしたスイーツとセイボリーが堪能できます。
まるで目の前に花畑が広がるように色彩豊かなスイーツたちをお楽しみください。




開催期間 2025/3/24~2025/5/31
店名 フレンチ キッチン/グランド ハイアット 東京
住所 東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京 2F
最寄り駅 東京メトロ 日比谷線 六本木駅
都営大江戸線 六本木駅
都営大江戸線 麻布十番駅 
価格 7,337円~
時間制限 120分

【スイーツ】
- エルダーフラワー ショートケーキ
- チョコレート クープ
- マンゴー花飾り
- タルトレットミモザ
- ローズラズベリーマカロン
- ココナッツブラマンジェ

【セイボリー】
- ミニクロワッサン ローストビーフ 人参サラダ キウイドレッシング
- キッシュ 春キャベツ グリーンピース 新玉ねぎ アスパラの生ハム巻き
- ピンクブレッドのサンドイッチ 真鯛のブランダード きゅうり 
- ボローバン サーモンリエットとスモークサーモン 桜エビ ベルローズ
- ミニバーガー ミニパテ チーズ 新じゃがのグリル タルタルソース
- トマトのファルシ クスクスとミニラタトゥイユのサラダ

【スコーン】
- ラベンダースコーン
- プレーンスコーン
- クロテッドクリーム
- オレンジジャム

【ドリンク】
- フラワーティー
- カフェ フリーフロー
  上記のフラワーティーに加え、コーヒー・エスプレッソ・アメリカン・カフェオレ・カフェラテ・カプチーノなどホットやアイスでお好きなだけお楽しみいただけます。

※メニューは変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


一休で空席確認・予約する

OZmallで空席確認・予約する

【六本木】テーマは青や紫の花畑「Restaurant THE MOON」

今回のテーマは、「青や紫の花畑」

桃とラベンダーのクリスタルムースやベリーのライラックモンブランなどのブルー、パープルの花をモチーフにしたデザートやフランス語で紫を意味するバイオレットカラーのデザートがスタンドを華やかに彩ります。 セイボリーも、季節を感じるフレンチ4種類をご用意。天空のお花畑で優雅なひとときをお過ごしください。




提供期間 2025/05/01~2025/06/30
店名 THE MOON
住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F
最寄り駅 六本木駅
価格 7,000円~(税・サ込)
時間制限 2時間制

【Menu】
1stage ~ 4stage 
いちごのレアチーズパフェ
マスクメロンのマリネ
カシスのマカロン
紫芋のスコーン
パープルフラワーのメレンゲ
桃とラベンダーのクリスタルムース
ホワイトチョコレートトリュフ
ベリーのライラックモンブラン

5stage ~ 6stage
キッシュロレーヌ
海老とほうれん草のフリッタータ
枝豆フォカッチャの生ハムサンド
紫芋のクリームチーズとグラノーラ

【DRINK】
フリードリンク
下記よりお選びください

Signature
アクティブブレンド
ポジティブブレンド
リラックスブレンド

Non Alcoholic Cocktail
・Ever Green エバーグリーン 
Brown Rice Tea
Gyokuro
Lemongrass
Pandan leaf
Vanilla
Syrup

・Violette Fizz ヴァイオレットフィズ
Butterfly Pea
Lime
Juniper
Cardamon
Anis
Lavendar
Tonic

Recommend
柚子緑茶
キャラメルほうじ茶

Japanese Tea
煎茶
和紅茶
玄米茶
焙じ茶

Herbal Tea
ルイボス   
カモミール 

Coffee
コーヒー
カフェオレ
ダージリン  
アールグレイ 

※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。


一休で空席確認・予約する

OZmallで空席確認・予約する

【六本木】中華アフタヌーンティー「重慶飯店 麻布賓館」




店名 重慶飯店 麻布賓館(ジュウケイハンテン アザブヒンカン)
住所 東京都港区西麻布3-2-34 西麻布ヒルズ1F
最寄り駅 六本木駅 乃木坂駅  
価格 8,500円(税・サ込)
時間制限

重慶春巻きや選べる蒸し点心に加え、北京ダックやお食事、甜品5種が楽しめる充実の中華料理ハイティー。

乾杯ドリンクと中国茶もフリーフローも楽しめます。

●乾杯1ドリンク付
(スパークリングワイン、ロゼ・スパークリングワイン、生ビール
 赤・白ワイン、ウィスキー、紹興酒甕5年、アイスウーロン茶、コーラより)

●季節の前菜2種

●トマトと旬の野菜のスープ

●重慶春巻・焼き餃子

●点心(蒸し物)※下記より3種お選びいただけます。各1つずつ
 ・海老蒸し餃子
 ・野菜餃子
 ・蟹肉入り焼売
 ・帆立入り餃子
 ・小籠包

●四川ダック又は北京ダック

●麺飯(チャーシュー入り特製やきそば 又は ちまき)
 ※+550円にて海鮮入りあんかけ焼きそば 又は 水餃子入り酸辣湯麺 へご変更いただけます

●本日甜品5種

●中国茶フリーフロー
(凍頂烏龍茶、金萓茶、ジャスミンティー、ルイボスティ―、プーアル茶)
※一度のご注文で1テーブル2種までとさせていただきます。


一休で空席確認・予約する

食べログで空席確認・予約する

※掲載内容に関するご要望や内容の修正、取材などにつきましては、お手数ではございますが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

グルメ予約サイトのお得情報まとめ



開運アフタヌーンティーのすすめ

アフタヌーンティーって実は開運アイテムにぴったり!

午後に楽しむことが多いと思いますが、実は風水でいうと午後は、コミュニケーション力が発揮されやすい時間帯で、人に会うのに適した時間と言われています。

ティースタンドからスイーツや料理を取り分けることで、同じパワーが得られて、コミュニケーションの質が高めることもできます。

運気を吸収するためのおすすめの場所

  • 高層階のラウンジ
  • 緑があふれる空間
  • 水や滝がある空間
  • 心地よい音楽が流れている

アフタヌーンティーを楽しむ環境も運気を上げるポイントのひとつです。

気持ちがいい空間で非日常の時間をゆっくりと過ごすことで、運気を取り入れることができます。

旬のフルーツを使ったアフタヌーンティーを楽しみましょう

アフタヌーンティーで提供されるスイーツも、できれば生のフルーツを使ったものを選びましょう。

生のフルーツは、フルーツは太陽のエネルギーが詰まっていて、エネルギーチャージするのにもぴったりです。

出会い運、恋愛運を上げたい人は

縁結びなどの出会い運には、長い食べ物がいいと言われています。

セイボリーにパスタが入っていたり、モンブランなども◎

また桃や柑橘系フルーツも恋愛運や出会い運などに効果があります。

運気を上げたい人は

風水では「幸運は龍の背に乗ってやって来る」と考えられています。

いちごや、さくらんぼなど赤いフルーツを使ったアフタヌーンティーがぴったりです。

夫婦円満、子宝、金運を上げたい人は

豊穣のシンボル」とされているぶどうがぴったりです。

ぶどうはツルを伸ばし、果実をたくさん付けることから豊かさの象徴や子宝や財産に恵まれると言われています。

紅茶は風水的にも◎

アフタヌーンティーが開運にぴったりという理由の一つとして、「紅茶」があります。

中国では紅茶を不老不死の薬としていたことから、紅茶には「長寿」の意味もある縁起があるものと言われてきました。

また風水では、紅茶の香りは心を落ち着かせる作用があり、家庭円満にもいいいと言われています。


アフタヌーンティー特集

エリアから選ぶ

東京の特集ページ

その他のエリア

エリア 都道府県
北海道
東北
北海道 青森 岩手 仙台
秋田 山形 福島
関東 茨城 栃木 群馬 埼玉
幕張 東京 神奈川
箱根
山梨
北陸信越
中部
新潟 富山 金沢 福井
長野 岐阜 静岡 名古屋
三重
近畿 滋賀 京都 大阪 神戸
奈良 和歌山
中国
四国
鳥取 島根 岡山 広島
山口 徳島 香川 愛媛
高知
九州
沖縄
 福岡
北九州
太宰府
久留米
佐賀 長崎 熊本
大分 宮崎 鹿児島 沖縄

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-アフタヌーンティー
-, , , , , ,