本ページには広告が含まれています。

【宿泊記】ハイアットリージェンシー東京ベイのクラブラウンジ体験

2023.08.26

この記事では、新浦安にあるハイアットリージェンシー東京ベイのクラブラウンジについてご紹介します。

クラブラウンジまとめ

  • リフレッシュメントの時間は、のんびりと過ごすには最適
  • 年齢制限がなく利用できる

特にホテル周辺の飲食店は限られているので、簡単な食事でいいという方はクラブラウンジを利用する方法もありです。

本文では、さらに詳しくご紹介しますので、よかったら続きもチェックしてみてくださいね。

 

ハイアットリージェンシー東京ベイのクラブラウンジ徹底紹介

ハイアットリージェンシー東京ベイのクラブラウンジは、1階のロビーにあります。

「クラブルーム」「スイートルーム」のゲストが利用できるラウンジとなっています。

専用のコンシェルジュがいなく、ルームキーを使ってラウンジに入室します。

 

チェックイン専用デスク

クラブラウンジの入り口には、クラブラウンジ専用のチェックインデスクがあります。

チェックインは、通常のゲスト同様にチェックインカウンターに並ぶ必要がありました。

順番がくると、通常ゲスト同様にチェックイン手続きをカウンターで行います。

希望があれば(厳密に言うと、専用デスクでの手続きはないのですか?と声を掛けました)、チェックインデスクに案内されて手続きができるというシステムで、クラブラウンジの案内もなく、正直なところあまりクラブフロアの特典はないかな?という感じでした。

 

クラブラウンジ

クラブラウンジはホテルエントランス側にあって、大きな窓からは外の景色が楽しめます。

ディズニーセレブレーションホテルも見えるので、ディズニーに来たぞ!という実感が味わえました。

ラウンジの席もソファ席、ボックス席などありました。

  • 朝食:7:00〜10:30
  • リフレッシュメント:7:00〜21:00
  • イブニングカクテル:17:00~19:00

ラウンジは、3つの時間帯に分かれたサービスの提供があります。

朝食は、クラブラウンジ隣のザ ガーデン ブラッスリーでの提供となっていました。

 

リフレッシュメント(07:00~21:00)

ラウンジの営業時間中は、全時間帯でコーヒーや紅茶、ソフトドリンクと、お菓子がいただけます。

紅茶はAHMAD社。

お部屋にある紅茶と同じメーカーでした。

冷蔵庫の中には、ペリエやフレッシュジュースが入っています。

炭酸系ジュースが充実なのは、外資系ホテルらしいです。

お菓子は、クッキーとチョコがいただけました。

17時からのイブニングカクテルタイム以外は、基本的にゲストが少なく、スタッフも常駐していないので、のんびり過ごすのにぴったりです。

 

イブニングカクテルタイム(17:00~19:00)

17時からのイブニングカクテルは、スタートと同時に今まで静かさが嘘のように賑やかになりました。

年齢制限もないので、家族連れで夕食として食事を楽しんでいる方もいました。

イブニングカクテルのお楽しみは何と言ってもお酒と食事!

スパークリングワインは、チリの「エスパス・オブ・リマリ・ブリュット」

サラッと辛口タイプで飲みやすかったです。

ウイスキーや、ジンなどにリキュールもあります。

びっくりしたのがビールの種類の多さ。

キリンビールにハイネケン。

サッポロ黒ラベルに、サントリープレミアムモルツ

ノンアルコールビールのオールフリーまでありました。

ここまでビールの種類があるラウンジは、なかなか見たことがなく、ビール好きにはたまりません。

食事は、オードブルが中心。

お野菜もしっかり摂れます。

サラミやクラッカーなどおさけのおつまみにぴったり。

 

チーズもありました。

クラッカーにのせても、サラダにのせて食べても美味しかったです。

ホットミールは、魚介のトマトソース煮

食事系としてピラフも提供されていました。

日によっては、焼きそばといった麺類も提供されるようです。

チョコレートムースのスイーツもありました。

クラブラウンジの食事を夕食として食べたいという方には、物足りなさを感じることも。

しかし、次の日のディズニーグルメを思いっきり楽しみにしたいという方には、このくらいの食事でもいいかもしれませんね。

 

この記事のまとめ

この記事では、ハイアットリージェンシー東京ベイのクラブラウンジについてご紹介しました。

今回ラウンジを利用しましたが、サービスの充実さを考えるとラウンジなしのプランでもいいかなという感想でした。

しかし、近くには飲食店も少なく、年齢制限もなく子連れでもラウンジの利用ができるので、サッと食事を済ませたいという方にはぴったりでした。

ハイアットリージェンシー東京ベイは、ディズニーから少し距離はありますが、海も近くホテル自体も新しく、リゾート気分を味わいたいという方は、一度体験してみてくださいね。

 

 

東京ディズニーリゾートへのお役立ち情報

東京ディズニーリゾートへのお泊り&旅行

東京ディズニーリゾート(R)周辺には、ディズニー直営ホテルをはじめ、オフシャルホテルなど様々なホテルがあります。

特典付きのプラン、無料のシャトルバス付のホテル、アクセスがいいホテルなど嬉しい特典があります。おとな開運女子部では、20以上の旅行予約サイトから厳選したお得な情報をお届けしています。

ディズニーにお泊りで行く方は要チェック!旅行予約サイトのお得情報


Yahoo!トラベル

楽天トラベル

じゃらん
ポイント即時利用で10%割引!いつでも誰でもお得になる旅行予約サイトで、最安値が狙いやすい。
国内旅行、海外旅行まで網羅。毎月5と0のつく日なら最大20%OFF!楽天ユーザーにおすすめ。
自治体クーポンも多数配布!20〜29日の間であれば最大15%OFFで予約できる!

HIS

一休.com

JTB
もともとお得ですが、セール時期に販売されるプランと限定クーポンに注目!特にハワイ旅行の充実さはピカイチ。
ポイント還元率は2%と高め!贅沢旅行をお得にしたい人向けけ。タイムセールに注目!
国内の自治体クーポン、海外旅行クーポン多め!サポートも手厚いので安心して旅行したい人におすすめ。

旅行予約サイトのクーポンやセールなどを使ってお得に予約できる旅行サイトをご紹介します。

また、普段から楽天ポイントやPontaポイント、PayPayなどを利用しているという方は、貯めているポイントを使うことで、より安く予約することもできます。

航空券のタイムセールをお探しの方は、こちらの記事も要チェックです!

おとな開運女子部おすすめ「JALで行くディズニーリゾート」

「JALで行く東京ディズニーリゾート®」は、入場保証のあるパスポートもあわせて予約でき、ジャルパックならではのプレゼントも付いたおすすめツアーです。

ディズニーホテル&周辺ホテル情報

東京ディズニーリゾートパークチケット

東京ディズニーリゾートマップ

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-東京ディズニーリゾート
-, , , , ,