この記事では、最近のホテル代が高すぎる原因や、少しでも安く泊まるためのヒントをご紹介します。
ホテル代が高すぎる原因
- ホテルは定価がないので、旅行需要が増せば料金も上げるところが多い
- インバウンドの客を見据えた料金設定にしている
- ホテル側の人手不足で7割から8割程度しか販売できないホテルもある
- 食材、電力、アメニティなどの仕入れ価格が高騰している
ホテルが高すぎる原因としていくつかの要因がありますが、都心部だと気軽にホテルに泊まれることができなくなるくらい高くなりました。
本文ではさらに詳しくご紹介していきますので、よかったら続きもチェックしてみてください。
ホテル代が高すぎるというSNS上の声
年末に8泊行くんやけど、飛行機、ホテル全部高すぎん?
有名観光地の宿が想像の5倍くらいする。普通のビジネスホテルって1万そこそこじゃないの…?7万って何?
インバウンド効果?怖すぎ😇— たぬきち (@btwithinkso) November 27, 2023
急遽、福岡に出張で行くんだけどホテル代が高すぎて猫に小判状態!
アパホテルの値段8万は
もはや、アホホテル😿今の所1番安いのは博多駅リッチモンドの3万円超え💦
今から上司に許可とるの緊張します
※動画にはしません pic.twitter.com/AqCK2vUx3g— トラ猫/鉄道YouTuber🐈Travel Cat (@toraneco_travel) November 25, 2023
ホテルが高すぎてびっくりしている。コロナ禍に2000円で出てた部屋が3万7000円になってるよ…😱
— かるだもん (@mugi2020mugi) November 27, 2023
インバウンドの旅行客が復活してから、東京だけでなく全国各地のホテルの値段が値上げしています。
ビジネスホテルでさえも、高級ホテル並みの金額になっていて、旅行に行きたくても気軽に旅行するということが難しくなっています。
ホテル代が高すぎる!高騰している4つの原因
冒頭でもお伝えしましたが、ホテル料金が高騰している理由には大きく4つあります。
理由①:ホテルは定価がないので、旅行需要が増せば料金も上げるところが多い
ひとつめの理由は、旅行需要の回復が大きい理由です。
ホテルは定価というものがないので、オフピーク時には安く、ピーク時には高く料金を設定します。
飛行機や新幹線などといった公共交通機関は、値段を変えるには国土交通省に申請が必要なのですが、一方ホテルは申請など必要ないので、ホテルの一存で料金を変えることができます。
旅行客が回復してきたことをはじめ、インバウンドの旅行客も増加が続いていて、そういった理由から宿泊料金が高くなっています。
理由②:インバウンドの客を見据えた料金設定にしている
2つめの理由は、宿泊料金をインバウンド向けの価格設定になっているからです。
宿泊施設向けレベニューマネジメントツールを提供している「メトロエンジン」社が行った調査によると、43.6%がインバウンド用の価格付けを実施していました。
まだ実施はないものの、さらに需要が伸びたらインバウンド向けに価格を付けたいと考える事業者も12.7%もいて、半数以上の宿泊施設がインバウンド向けの価格調整に対応していくことが分かりました。
特に円安が続いていることもあって、訪日外国人に合わせた料金にすることで、訪日外国人にとっては安くても、日本人にとっては高すぎると感じてしまいます。
理由③:ホテル側の人手不足で7割から8割程度しか販売できないホテルもある
3つめの理由が、ホテル側の人手不足。
人手不足で、十分なサービスが提供できないので満室にできないという状況も大きな理由の一つにあります。
理由④:食材、電力、アメニティなどの仕入れ価格が高騰している
そして、物価高騰も宿泊料金の値上げの大きな理由の一つとなっています。
電力料金をはじめ、燃料費の高騰によるリネン類のクリーニング、アメニティなども仕入れが軒並み値上げしている状況があります。
ホテル側も連泊する人にはリネンの交換頻度を少なくしたり、アメニティもロビーに置いて必要な分だけ持っていくといった形に変えたりしていますが、それでも厳しい状況は続いています。
そのため、値上げという対策をとるしかない宿もあります。
高すぎるホテル代を少しでも安くする方法
方法その①:部屋タイプにこだわらない
ホテルによっては、『お部屋タイプおまかせ』、『眺望なし』や『訳あり部屋』といったプランを販売していることがあります。
そういったお部屋タイプに泊まることで、通常よりも安く料金をおさえることができるようになります。
方法②:タイムセールを狙う
旅行予約サイトでは、定期的にタイムセールを開催しています。
旅行予約サイトは、正直どの旅行サイトも料金は同じなので、旅行サイトのセール時期や、配布されるクーポンを使うことが、最安値を狙うことができるようになります。
-
【2024年12月】旅行が安くなるキャンペーンや全国旅行支援まとめ|お得に旅したい人必見
この記事では、旅行を安く行きたいという方のために、キャンペーンやセールについてご紹介します。
続きを見る
方法③:旅行パックにする
飛行機や新幹線を使うという方であれば、旅行パックにして交通機関もホテルもセットで予約するのもおすすめです。
別々で手配するより割安の設定になっています。
また旅行パックにすることで、欠航や遅延になった時の補償やサポートがつくようになるので、万が一の時も安心できます。
-
【2024年12月】誰でも使えるHISクーポンまとめ!海外・国内旅行をお得にする方法大公開
この記事では、今月の誰でも使えてお得になる、HISの割引クーポンをご紹介します。 予約条件が合えさえすれば、誰でも使えるクーポンがほとんどなので、ぜひクーポンを使ってみてください。 HISは普通でも安 ...
続きを見る
方法④:日帰り旅行にしてみる
4つめの方法は、あえて泊まりではなく、日帰り旅行に行ってみることです。
その中でもおすすめは日帰りバスツアー。
最近の日帰りバスツアーは以前よりツアー内容が充実していて、日帰りでも旅行気分を楽しむことができます。
-
じゃらん日帰りバスツアーは終了!コスパ&満足度が高い日帰りツアーはある?
この記事では、じゃらんで日帰りバスツアーを探している方に向けて、最新の情報をご紹介します。 残念ながらじゃらんでは、バスツアーや高速バスの取り扱いを2020年に終了し、現在はバスツアーの取り扱いがあり ...
続きを見る
方法⑤:サービスが充実しているホテルに泊まる
最後の方法は、ホテルの中でも無料サービスがすごい宿に泊まるという方法です。
ドーミーインの夜鳴きそばなどが有名ですが、アルコール飲み放題や、朝食無料など宿泊者であれば無料で利用できるサービスを充実させている宿があります。
宿泊代は多少高くても、旅先での飲食代を削ることができるので、私個人的にはかなりおすすめです。
-
【東京】ホテルラウンジ飲み放題の宿泊プランがあるコスパ最強ホテルまとめ!
この記事では、東京のホテルで滞在中に、無料でラウンジでアルコールやソフトドリンクの飲み放題が楽しめるコスパのいい宿泊施設をご紹介します。 おすすめのアルコール飲み放題ができるホテル おすすめのソフトド ...
続きを見る
ホテル料金に関してよくある質問Q&A
Q1:ホテル料金はいつ変動しますか?
ホテルの料金の変動は時期などによって大きく変動します。
学校などの休みがある3月、8月をはじめ、5月のゴールデンウィークや年末年始に高騰します。
また、ホテル周辺でライブや大きなイベントなどがある場合も、料金が変動します。
一方で、正月明けの1月、新年度が始まる4月、梅雨時期の6月、シルバーウイーク終了後の10月・11月は料金が安くなる傾向があります。
Q2:ホテルは1泊平均でいくらくらい?
ホテルのタイプ・業態 | 1泊1名あたりの宿泊料金の相場 |
ビジネスホテル | 6,000円~10,000円程度 |
シティホテル・高級ホテル | 10,000円~数十万円 |
リゾートホテル | 15,000円~数万円程度 |
旅館 | 7,000円~数万円程度 |
カプセルホテル | 3,000円~5,000円程度 |
ゲストハウス・ドミトリー | 2,000円~6,000円程度 |
ホテル料金は、人数やお部屋タイプ、時期によって変わりますが、ビジネスホテルやカプセルホテルのような宿泊特化型のホテルは、全体的に価格をおさえることができるので、出張の方などにも人気です。
一方、シティホテル・リゾートホテルなどは宿泊以外にもサービスを充実させていることが多く、その分値段は高く設定されていることが多いです。
この記事のまとめ
この記事では、最近のホテル代が高すぎる原因や、少しでも安く泊まるためのヒントをご紹介しました。
ホテル代が高すぎる原因
- ホテルは定価がないので、旅行需要が増せば料金も上げるところが多い
- インバウンドの客を見据えた料金設定にしている
- ホテル側の人手不足で7割から8割程度しか販売できないホテルもある
- 食材、電力、アメニティなどの仕入れ価格が高騰している
ホテルが高すぎる原因としていくつかの要因がありますが、都心部だと気軽にホテルに泊まれることができなくなるくらい高くなりました。
本文ではさらに詳しくご紹介していきますので、よかったら続きもチェックしてみてください。