じゃらん 獲得 済み クーポン 削除 したい

本ページには広告が含まれています。

じゃらんクーポンを削除したい時の対処法!実はそのまま放置で大丈夫

2024.02.24

じゃらんで間違えてクーポンを取得してしまったり「このクーポン邪魔だから削除したい」と思ったこと、ありませんか?

結論から言うと、じゃらんのクーポンは削除できませんが、使えるクーポンが自動で表示される仕組みなので、実はそのまま放置で問題ないんです。

この記事では、旅のプロがクーポンが削除できない理由と安心して放置できる仕組みについて解説しますので、よかったら続きもチェックしてくださいね。

5/20(火)からはお得な10日間

じゃらん公式サイトはこちら

リクルート、Ponta、dポイントも貯まる

じゃらんクーポンを削除したい時の対処法

冒頭でも少し触れましたが、じゃらんでは獲得済みのクーポンは削除できなくなっています。

マイページやクーポン管理画面を見ても「削除」や「取り消し」のボタンがありません。

ただ、削除されなくてもそのまま放置しても特に問題はありません。

削除しなくても大丈夫な理由①:予約時に有効なクーポンだけが表示される

じゃらんのクーポンは、このまま放置していても特に問題はありません。

というのも、じゃらんの予約画面では「その時の予約で有効なクーポン」だけが自動で表示されるからです。

無効になったクーポンや、条件に合わないクーポンは表示されず、予約時に選択できない仕組みになっています。

削除しなくても大丈夫な理由②:クーポンの枠は予約完了で減っていく

じゃらんのクーポンは、獲得しただけでは使用済み扱いにはなりません。

実際に「予約を完了させてはじめてクーポンが使われた」と判断されます。

そのためご自身が持っていることで、「ほかの人の迷惑になるんじゃないか」と心配する方もいるかもしれませんが、予約完了しない限り、クーポンの枠が残っていれば、他の方もクーポンは獲得できますので、安心して大丈夫です。

削除しなくても大丈夫な理由③:自動で削除される

じゃらんの獲得したクーポンは、予約期限が過ぎたり、また上限に達すると自動的に削除されます。

マイクーポンのページがクーポンでたくさんになって分かりずらくても、自動で消えるのであまり気にしなくても大丈夫です。

予約後に使ったじゃらんクーポンを削除・変更したい場合

じゃらんのクーポンの変更ができないのは、クレジットカード決済にしている可能性が高い

もしクーポンを間違えて使ってしまったり、予約した時点よりもいいクーポンが出ているというケースもあると思います。

じゃらんでは、インターネットでの変更日時までの期間中であれば、じゃらんのマイページ内で予約変更が可能となっています。

ちなみに、予約時に『現地決済』を選択している場合のみ変更をすることができます。

おとな開運女子部編集部
おとな開運女子部編集部
  • 泊数の変更
  • 人数の変更
  • 部屋数の変更
  • クーポン・ポイントの変更

その中で、クーポンの利用についても変更ができるので、予約後に「クーポンを見つけた!」、「クーポンが終了になっていたのに復活している!」という場合でも、あとからクーポンを追加して、割引を適用することができます。

なお、変更ができる期間を過ぎた場合は、宿泊施設への連絡が必要になるのですが、この時点になるとクーポンを後からつけることはできませんので、ご注意ください。

5/20(火)からはお得な10日間

じゃらん公式サイトはこちら

リクルート、Ponta、dポイントも貯まる

じゃらんのクーポンをあとから利用できる方法

具体的にどのようにして予約済のプランにクーポンを付けていくのか解説していきます。

ステップ①:マイページから予約を確認する

じゃらんクーポンの変更方法

じゃらんでログインした状態で、マイページにアクセスします。

会員予約の方の「予約の照会・変更・取消」をクリックします。

じゃらんクーポンの変更方法

変更したいホテルの予約詳細を開きます。

ステップ②:獲得したクーポンを選ぶ

じゃらんクーポンの変更方法

獲得したクーポンを選択して、「変更前の最終確認」をクリックすれば、あとは手続きが完了します。

【裏技】クーポンをチェックしながら、あとからクーポンを適用させる方法もある

クーポンがあるか分からないけど、クーポンがあればさらにお得にしたいという方は、パソコン上の操作で便利な方法があります。

  • マイページの「予約変更ページ」を開いておく
  • 別のブラウザを開き、クーポンを探す
  • クーポンがあれば獲得する
  • マイページの「予約変更ページ」に戻り、更新ボタンか「F5」キーをクリック
  • クーポンが表示されるので適用する

この方法だと、適用できそうなクーポンをもらいながら、別画面で適用されるか確認して変更ができるので、クーポン獲得と予約が一度にできて時短にもなりますよ!

じゃらんクーポンでよくある質問Q&A

最後にじゃらんクーポンでよくある質問をまとめました。

Q1:じゃらんの獲得済のクーポンが使えないのはどうして?

獲得済のクーポンが使えない理由としては、クーポンの条件が予約の条件と合っていなかったり、また上限に達したという可能性があります。

こちらの記事では、クーポンが利用できないときの原因と解決方法を詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。

Q2:じゃらんのクーポンって変更できないの?

一度予約を完了させて、マイページの予約管理からクーポンの変更をするのがおすすめです。

予約管理でもクーポンの変更ができない場合は、クーポンの条件が予約の条件とあっていないという可能性もあります。

Q3:じゃらんのクーポンはキャンセル待ちできる?

残念ながらキャンセル待ちの機能はありませんが、上限に達したクーポンでも誰かがクーポンを使った予約をキャンセルした場合、復活することがあります。


Q4:じゃらんクーポンはキャンセルしたら取り直しになる?

じゃらんのクーポンは、残念ながら一度キャンセルしてしまうと取り直しになってしまいます。

今よりもいいクーポンが見つかったという場合であれば、キャンセルせずに予約変更からクーポンを変更するのをおすすめします。

Q5:じゃらんの特別クーポン配布はいつ?

じゃらんの特別クーポンは、自治体とのタイアップが多いということもあって、平日に配布されることが多いです。

こちらの記事では、じゃらんのクーポンについて最新情報をまとめています。

この記事のまとめ

この記事では、じゃらんですでに予約してる宿にクーポンを後からつける方法について解説しました。

予約済の詳細から簡単にクーポンを適用することができますので、ぜひ諦めずにクーポンを獲得してみてくださいね!

5/20(火)からはお得な10日間

じゃらん公式サイトはこちら

リクルート、Ponta、dポイントも貯まる

おとな開運女子部は、毎日旅行に関するお得な情報を発信しています

旅行するならホテル予約サイトもチェック!

旅行予約するなら、以下のランキングから旅行先のホテルをお得に予約できるところをチェックしてくださいね。

旅行予約サイトのクーポン&キャンペーン特集

旅行予約サイトのクーポンやセールなどを使ってお得に予約できる旅行サイトをご紹介します。

また、普段から楽天ポイントやPontaポイント、PayPayなどを利用しているという方は、貯めているポイントを使うことで、より安く予約することもできます。


Yahoo!トラベル

楽天トラベル

じゃらん
ポイント即時利用で10%割引!いつでも誰でもお得になる旅行予約サイトで、最安値が狙いやすい。
国内旅行、海外旅行まで網羅。毎月5と0のつく日なら最大20%OFF!楽天ユーザーにおすすめ。
自治体クーポンも多数配布!20〜29日の間であれば最大15%OFFで予約できる!

HIS

一休.com

JTB
もともとお得ですが、セール時期に販売されるプランと限定クーポンに注目!特にハワイ旅行の充実さはピカイチ。
ポイント還元率は2%と高め!贅沢旅行をお得にしたい人向けけ。タイムセールに注目!
国内の自治体クーポン、海外旅行クーポン多め!サポートも手厚いので安心して旅行したい人におすすめ。

航空券のタイムセールをお探しの方は、こちらの記事も要チェックです!

国内ツアーを検討している人はこちらもチェック!

飛行機とホテルを一緒に予約することで、ホテルと交通機関を別に手配するよりもお得になることもあります。

気軽に旅行したい人には日帰りバスツアーもおすすめ



HIS


クラブツーリズム

読売旅行
セール時期に販売されるプランと限定クーポンに注目!テレビ番組でもたびたび紹介されるほど、プランが充実しています。
出発エリアが多彩なので自宅から近い場所から参加できるツアーが見つかるかも!テーマに沿ったツアーが充実。
全国各地のツアーが多いのが特徴。読売旅行ならではの野球観戦ツアーや航空祭ツアーなどユニークなツアーも!

日帰りバスツアーを検討している人は、以下のバスツアーもチェックしてくださいね。

レンタカーを借りたい人はこちらもチェック!

タイムズカーレンタルロゴ
タイムズレンタカー


じゃらんレンタカー

楽天レンタカー
どこでも借りることができるので利便性がいい!無料会員登録で最大25%オフキャンペーン
クーポンが多く配布されている!特に毎月20日からの「お得な10日間」はおすすめです。
クーポンが豊富!5と0がつく日の予約で、ポイント5倍になるのも特徴です。

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-旅行予約サイト
-,