この記事では、JALのタイムセールのキャンセル料について解説します。
結論から言うと、JALのタイムセールで航空券を購入した場合は、購入した時点で一定のキャンセル料がかかってきます。
本文ではさらに詳しくご紹介しますので、航空券を購入する前にチェックしておきたい方、すでに購入したけどキャンセルしたいという方も、ぜひ参考になさってください。
JALタイムセールのキャンセル料はどれくらい?
クリックすると、それぞれのキャンセル料の箇所までジャンプします!
【国内線】タイムセールのキャンセル料

払い戻し日時 | 取消手数料 |
---|---|
購入後~出発55日前 | 税抜運賃額の約5%相当額 |
出発54日前~出発前 | 税抜運賃額の約50%相当額 |
出発後 | 税抜運賃額の100% |
冒頭でご紹介したように、JALの国内線のタイムセールの航空券の種類は「プロモーション」という料金体系となっています。
JALタイムセールで購入した航空券のキャンセルはできますが、購入した時点から手数料がかかってきます。
予約の変更や、当日の便の変更もできないので、もしキャンセルする場合は、早めに手続きを行いましょう。
【国内ダイナミックパッケージ】タイムセールのキャンセル料
旅行契約の解除時期区分 | 取消料率 |
---|---|
a.旅行開始日の21日前まで 注)(11日前まで) | 「航空券取消料」の額 |
b.旅行開始日の20日~8日前まで 注)(10日~8日前まで) | 旅行代金の20% |
旅行開始日の7日~2日前まで | 旅行代金の30% |
旅行開始日前日 | 旅行代金の40% |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
JALダイナミックパッケージの場合は、予約を完了直後からキャンセル料+往路・復路ごとに「航空券取消料」がかかります。
旅行契約の解除時期区分 | 航空券取消料(往路・復路ごと) |
---|---|
搭乗の55日前まで | 500円 |
搭乗の54日~21日前まで | 2,000円 |
搭乗の20日~8日前まで | 3,000円 |
搭乗の7日~前日まで | 6,000円 |
搭乗の当日の便出発まで | 9,000円 |
便出発後 | 払い戻し不可 |
ちなみに、ダイナミックパッケージツアーの特性上、JALだけでなくどの旅行会社でも予約完了時からキャンセル料がかかるようになっています。
また、ダイナミックパッケージで申込ができる「オプションプラン」も所定の取消料が発生しますので、ご注意ください。
【国際線】航空券タイムセールのキャンセル料

国際線のタイムセールの場合、キャンセルはできますが払戻ができません。
言い換えると、航空券代金の100%のキャンセル料がかかってきます。
私自身、国際線のタイムセールをキャンセルしたことがあるので、実際の画面でご紹介します。

JALの料金は
- 運賃
- 税金、燃油サーチャージなど
の2つで成り立っていて「運賃部分」に対してキャンセル料(100%)が発生します。
「税金、燃油サーチャージなど」の、私が購入した航空券で言えば、73,710円が返金となります。
【国際線】ダイナミックパッケージのキャンセル料
旅行契約の解除時期区分 | 取消料率 |
---|---|
a.旅行開始日の21日前まで注)(11日前まで) | 「航空券取消料」の額 |
b.旅行開始日の20日~8日前まで注)(10日~8日前まで) | 旅行代金の20% |
旅行開始日の7日~2日前まで | 旅行代金の30% |
旅行開始日前日 | 旅行代金の40% |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
JALダイナミックパッケージの場合も、予約を完了直後からキャンセル料+往路・復路ごとに「航空券取消料」がかかります。
旅行契約の解除時期区分 | 航空券取消料(往路・復路ごと) |
---|---|
搭乗の55日前まで | 500円 |
搭乗の54日~21日前まで | 2,000円 |
搭乗の20日~8日前まで | 3,000円 |
搭乗の7日~前日まで | 6,000円 |
搭乗の当日の便出発まで | 9,000円 |
便出発後 | 払い戻し不可 |
ちなみに、ダイナミックパッケージツアーの特性上、JALだけでなくどの旅行会社でも予約完了時からキャンセル料がかかるようになっています。
また、ダイナミックパッケージで申込ができる「オプションプラン」も所定の取消料が発生しますので、ご注意ください。
JALのキャンセル料がかからないケースは?
- 予約だけで購入期限が過ぎた場合
- JAL都合での変更キャンセル
JALの国際線のセールでもキャンセル料がかからないケースもあります。

購入期限を過ぎた場合は自動的に予約が取消となり、予約だけであればキャンセル料はかかりません。
実際、私もJAL都合でキャンセルしたことがありますが、取消料もかからず全額返金されました。
\格段に旅行が安くなる!/
JALタイムセールでよくいただく質問Q&A
最後にJALのタイムセールでよくいただく質問をご紹介します。
Q1:JALの次回のタイムセールはいつ?
JALでは、ほぼ毎月タイムセールが開催されています。
今月まだタイムセールが開催されていないのであれば、次回は今月中に開催されることが予想されます。
こちらの記事では、JALの次回のタイムセールについてご紹介していますので、ぜひこまめにチェックしてくださいね。
Q2:JALのタイムセールの買い方が知りたい
JALのタイムセールは、公式サイトやSNS、メルマガなどでセール開始日が発表になります。
毎回午前0時から販売が開始されるので、セール開始前に乗りたい路線の日時や便名がセール対象かどうか確認しておくのが、セール攻略のカギです!
こちらの記事では、JALタイムセールの買い方について解説していますので、ぜひ参考になさってください。
この記事のまとめ
この記事では、JALのタイムセールのキャンセル料について解説しました。
結論から言うと、JALのタイムセールで購入した場合は購入した時点で一定のキャンセル料がかかりますが、予定が決まっている方にとっては大変お得です。
行ってみたかった場所へもタイムセールであれば、料金的にも行きやすくなりますので、タイムセールを上手に使ってお得な旅にしてみてくださいね。