この記事では、帝国ホテルのインペリアルフロアの違いについてご紹介します。
インペリアルフロアの違いまとめ
- お部屋のロケーション
- 無料で受けられるサービス
- お部屋の快適性
結論から言うと、大きく3つの違いがありますが、通常のお部屋でも帝国ホテルの一流のサービスを十分に感じられることができますが、ホテル滞在中にお部屋で過ごすことが多く、さらにサービスを充実させたいという方におすすめです。
本文ではさらに詳しく違いについてご紹介しますので、よかったらぜひ参考になさってください。
帝国ホテルのインペリアルフロアの違い徹底解説
- 料金
- お部屋のロケーション
- サービス
- アメニティ
- バスルーム
- お部屋の設備
- セキュリティ
インぺりアルフロアと一般のお部屋との比較を7項目に分けてご紹介していきます。
違い①:料金
お部屋 | 料金(1泊/2名) |
インぺりアルフロア | 75,200円~205,700円 |
レギュラーフロア | 39,000円~216,900円 |
料金は、サービスが充実しているインペリアフロアの方が、高く設定されています。
お部屋はツインやダブルなど同じタイプだと、同じ広さとなっています。
違い②:お部屋のロケーション
お部屋 | お部屋のロケーション |
インぺりアルフロア | 7~12階 |
レギュラーフロア | 14~16階 |
インペリアルフロアに泊まると高い階の部屋に泊まれて、お部屋からの眺望も楽しめます。
お部屋の眺望はそれぞれ違っていて指定はできませんが、銀座方面の景色や日比谷ミッドタウン、日比谷公園の景色が楽しめます。
違い③:サービス
お部屋 | サービス |
インぺりアルフロア | ・フロア専任のゲストアテンダント ・ドリンクサービス ・館内フィットネスなどが無料 ・靴磨きサービス |
レギュラーフロア | ・館内フィットネスなどが有料で利用できる |
2つのお部屋の大きな違いのひとつとして、滞在中のサービスです。
インペリアルフロアに泊まると、専用のチェックインカウンターでの手続きなど、ホテル到着後から最高級のおもてなしでお迎えしてくれます。
お部屋に到着すると、和服のフロア専任のゲストアテンダントが迎え入れてくれて、ウェルカムドリンクのお茶とお菓子が用意されていたり、夕方にはワイン、ビールなどの飲み物をお部屋まで運んでいただけます。
このフロア専任のゲストアテンダントは、コンシェルジュのようにレストランの予約や要望に応えてくれます。
チェックインして一度出掛けて部屋に戻ったらベッドも綺麗になっていて使ったアメニティも補充されていたりと、まさに至れり尽くせりのサービスが待っています。
違い④:アメニティ
お部屋 | アメニティ |
インぺりアルフロア | 全室 AYURA(アユーラ) 女性用化粧品 (メーク落とし、洗顔料・化粧水・乳液) 男性用化粧品(ヘアートニック、ヘアーリキッド、アフターシェーブローション) |
レギュラーフロア | スーペリア以外のお部屋はAYURA(アユーラ) 女性用化粧品、男性用化粧品はリクエスト対応 |
アメニティもお部屋によって違いがあります。
レギュラーフロアのスーペリアに泊まると、帝国ホテルのオリジナルアメニティとなりますが、インペリアルフロア全室、レギュラーフロアのデラックス以上のお部屋だとAYURAのバスアメニティが用意されています。
違い⑤:バスルーム
お部屋 | お風呂 |
インぺりアルフロア | 洗い場付き浴室(バストイレ別) バスタブには自動給湯機能付 |
レギュラーフロア | 洗い場付き浴室(バストイレ別) |
帝国ホテルのお風呂は、全室洗い場付き浴室となっていて、ゆっくりバスタブに浸かって旅の疲れをほぐすことができます。
インペリアルフロアのお風呂には、自動給湯機能付がついていて、好きな温度ろ湯量を設定できるのですが、お湯が溜まる数分程度とスピードがとにかく速いんです。
思い立ったらすぐにバスタイムが楽しめます。
違い⑥:お部屋の設備
お部屋 | お風呂 |
インぺりアルフロア | ・帝国ホテルが開発したオリジナルのベッドと羽根布団 ・エスプレッソコーヒーメーカー |
レギュラーフロア | ー |
インペリアルフロアに泊まると、帝国ホテルオリジナル寝具が用意されていて、上質な眠りへといざなってくれます。
またエスプレッソマシーンもあります。
ちなみに、帝国ホテルでは「エアウィーヴ マットレスパッド」を貸し出してくれる面白いサービスもありました。
違い⑦:セキュリティ
お部屋 | お風呂 |
インぺりアルフロア | セキュリティエントランスあり |
レギュラーフロア | ー |
客室がある本館は、宴会やレストランを利用する方も多く、誰でも客室へのエレベーターを利用することができます。
インぺりアルフロアがある14~16階のフロアには、エレベーターホールにカードキー対応のセキュリティエントランスがあります。
帝国ホテルに泊まった人の口コミ
インペリアルフロアに泊まった人の口コミ
Checked in at 2 pm
帝国ホテル 本館 インペリアルフロア pic.twitter.com/Xq6yAqBLbm
— ハートのエース (@JOKER__0O0__) April 23, 2023
帝国ホテルのインペリアルフロアにチェックインした!!!!!部屋入ったらフロア専属の着物きたお姉さんがお茶とおかきもってきてくれた… pic.twitter.com/Jt5pljzHEf
— あるたり@VALORANT (@arutori_arutari) December 25, 2020
一昨日の帝国ホテルのインペリアルフロアのジュニアスイート泊まった時の感想とか
インペリアルフロア専用のフロントでチェックイン受付座ってできるのは楽
インペリアルフロア宿泊者のカードキーは金色になっててエレベーターもこのカードが無いとその階に止まらない様になってる pic.twitter.com/EykQqD8hoK— わたりポン酢 (@wataru1989mk2) May 1, 2023
レギュラーフロアに泊まった人の口コミ
控えめに言って帝国ホテル最高だった🌹
レギュラーフロアとは思えないおもてなし。
次はインペリアルフロア泊まりたいし、なんなら結婚式もここで挙げたい…と思ってしまった pic.twitter.com/4vuBA5YUcr— ほたる (@kikusan_pochi) November 5, 2022
実はくっそ高いわけではない帝国ホテル。(お盆に泊まった箱根のホテルの方がよっぽど高い笑)
大型連休など都心が空いてる時期は意外に安く泊まれるので一度お試しくださいませ🙏 https://t.co/QRmCncO4ey— みら⚜️ (@milacchi) October 1, 2023
インペリアルフロアとレギュラーフロアはどっちがおすすめ
インペリアルフロアをおすすめする人
- ホテル滞在中は、お部屋で過ごすことが多くなりそうな人
- 特別な滞在にしたい人
インペリアルフロアは、何と言ってもきめ細やかなサービスを受けることができます。
お部屋で過ごす時間が多い分、インペリアルフロアのサービスが体感できるので、ただ寝るだけの滞在という方より、お部屋でお仕事をしたり、特別な滞在という方におすすめです。
レギュラーフロアをおすすめする人
- 滞在中外出が多い方
- 3世代など家族連れやグループ旅行の方
帝国ホテルは銀座からもアクセスがいいので、お仕事や観光の拠点としてもおすすめです。
レギュラーフロアでも、帝国ホテルの一流のおもてなしを体感することができるので、ホテルでは寝る程度でしかいないけど、ラグジュアリーなホテルに泊まりたいという方にぴったりです。
また、レギュラーフロアには「コネクティングルーム」もあるので、3世代など家族連れやグループ旅行の方にもおすすめです。
この記事のまとめ
この記事では、帝国ホテルのインペリアルフロアの違いについてご紹介してきました。
インペリアルフロアの違いまとめ
- お部屋のロケーション
- 無料で受けられるサービス
- お部屋の快適性
結論から言うと、大きく3つの違いがありますが、通常のお部屋でも帝国ホテルの一流のサービスを十分に感じられることができますが、ホテル滞在中にお部屋で過ごすことが多く、さらにサービスを充実させたいという方は、ぜひインペリアルフロアで最高級のおもてなしを体験してみてくださいね。
おとな開運女子部は、毎日旅行に関するお得な情報を発信しています
旅行するならホテル予約サイトもチェック!
旅行予約するなら、以下のランキングから旅行先のホテルをお得に予約できるところをチェックしてくださいね。
旅行予約サイトのクーポン&キャンペーン特集
旅行予約サイトのクーポンやセールなどを使ってお得に予約できる旅行サイトをご紹介します。
また、普段から楽天ポイントやPontaポイント、PayPayなどを利用しているという方は、貯めているポイントを使うことで、より安く予約することもできます。
航空券のタイムセールをお探しの方は、こちらの記事も要チェックです!
国内ツアーを検討している人はこちらもチェック!
飛行機とホテルを一緒に予約することで、ホテルと交通機関を別に手配するよりもお得になることもあります。
気軽に旅行したい人には日帰りバスツアーもおすすめ
HIS | クラブツーリズム | 読売旅行 |
セール時期に販売されるプランと限定クーポンに注目!テレビ番組でもたびたび紹介されるほど、プランが充実しています。 | 出発エリアが多彩なので自宅から近い場所から参加できるツアーが見つかるかも!テーマに沿ったツアーが充実。 | 全国各地のツアーが多いのが特徴。読売旅行ならではの野球観戦ツアーや航空祭ツアーなどユニークなツアーも! |
日帰りバスツアーを検討している人は、以下のバスツアーもチェックしてくださいね。
レンタカーを借りたい人はこちらもチェック!
ホテルや旅館には運気を上げるパワーがあります
旅行で欠かせないのがホテル選びですが、せっかくだったら休むだけでなくパワーをチャージしたいもの。
風水では、旅行は自分に足りない運を取りに行ったり、なくなったエネルギーをチャージするのにいいと言われています。
また風水では、運は待つものではなく、自分から行動を起こすことが大事と言われているので、旅を計画して運を掴みに行くというのは、運気の滞りを防ぎ、自分の運をより強くすることにつながります!
旅行に行くだけではなく、ホテルで選びやホテルでの過ごし方など、いい気を吸収するための行動を起こすことで、さらに運気アップにつながります。
ポイント①:「木・火・土・金・水」のパワーを吸収できるホテルに泊まる
中国古来からの自然思想である「木・火・土・金・水」のエネルギーが3つ以上吸収できるホテルは、気の流れがよく「開運ホテル」といってもいいでしょう。
- 公園や森が近くにある『木』
- キャンドルや暖炉などがある『火』
※お部屋でキャンドルを使う場合は、必ず事前に宿泊施設にご確認ください。 - 石やウッドなどの天然素材を基調としたインテリア『土』
- 一流ホテルや、金融機関が多い場所『金』
- 川や海、湖などが近くにある『水』
特に一流ホテルの場合は、もともと気の流れがいい場所に建てられていることが多く、ゲストもハイクラスの人が多いので、訪れるだけでもパワーがもらえる場所です。
宿泊しなくても、ラウンジでお茶をするだけでも開運体質になれること間違いなしです!
ホテルの立地などで、エネルギーが吸収できないと言う場合には、近くにパワースポットや神社があればぜひ出かけて、生気を吸収してしておきましょう。
ポイント②:温泉があるホテルに泊まる
温泉は健康に良いことは知られていますが、温泉には周辺の山や川、海などから影響を受けたその土地の『気』がたっぷり溶け込んでいます。
また、今の仕事や環境から抜け出したいという方も、温泉でサッパリ流してその土地のパワーを吸収して新たな一歩を踏みだすのにぴったりです。
その土地の気をしっかり吸収したいという方は、温泉だけでなくその土地の気もしっかりと吸収できる『露天風呂』にも浸かりましょう!
ポイント③:入浴剤で運気アップ
普段は忙しくてゆっくりお風呂に入れないという方も、宿泊先ではぜひゆっくり入浴しましょう。
特にバスソルトには盛り塩と同じように身体を浄化してくれる効果があります。
バスソルトは天然塩の方が効果は高く、香りで運気を高めてみてください。
- 「恋愛運アップ」フローラルやローズの香り
- 「仕事運アップ」ユーカリやヒノキの香り
- 「金運アップ」柑橘類やジャスミン系の香り
- 「勝負運」ミント系の香り
ポイント④:部屋に入ったらまず換気しましょう。
お部屋にまず入ったら、窓が開けられるようだったら窓を開けて換気しましょう。
前日に泊まった人の気がそのまま溜まっていることも。
窓が開けられない場合は、お部屋の設定温度をしばらく下げて空気を巡回させましょう。
ポイント⑤:ベッドが映る鏡は寝る時にタオルを掛ける
自分の寝ている姿が鏡に映ることを「鏡光殺(きょうこうさつ)」といって風水では凶とされています。
ホテルの構造上、どうしても寝姿がベッドに映ってしまうことがあります。
鏡に自分の運気を吸い取られたり、出ていこうとする悪い気が反射して自分の元に戻ってしまいますので、寝る時はタオルを掛けて寝姿が映らないようにしましょう。
ポイント⑥:地元の食材を食べましょう
旅行に行ったら、その土地の食材やお酒をたくさんいただきましょう。
食材にはその土地の強い気が入っているので、その土地の気を体内にため込むことができます。
特に季節を感じる旬の食材には旬のエネルギーも詰まっているので、ぜひ食事にもこだわってみてくださいね!
ポイント⑦:朝食は必ず食べましょう
朝はあらゆるものが「生まれる」時間帯で、「木の気」が活発化する時間と言われています。
朝食を食べることで、その日の運気も変わってくるほどです。
地元の食材を使った料理は、その土地の強い気が入っているので、その土地の気を体内にため込むことができます。