弥彦神社

本ページには広告が含まれています。

弥彦神社でご利益あった人続出!効果を実感できるパワースポット徹底解説

2024.03.23

弥彦神社は古くからご利益があると評判の高い神社で、実際にご利益を感じた人も。

この記事では、弥彦神社でご利益を得るためのポイントを詳しく解説します。

弥彦神社でご利益あった人続出!口コミをチェック

弥彦神社は、新潟県内随一のパワースポットということで、仕事の注文が増えたり、結婚が決まったりと実際にご利益を感じている人がいました。

弥彦神社は、越後国(新潟県)で一番社格の高い「一宮」の称号を与えられる彌彦神社。

創建から二千年以上の歴史を有し、万葉集にも歌われている由緒正しい古社です。御祭神は天香山命(あめのかごやまのみこと)。天照大神(あまてらすおおみかみ)の御曾孫(ひまご)にあたり、越後の国の開拓にご尽力されたと言われています。その功績から、仕事運アップのご利益をあやかりに多くの人が訪れます。

また、天香山命の妃神、熟穂屋姫命(うましほやひめのみこと)も弥彦山に祀られることから、縁結びのパワーが授かれるとも言われています。

その他にも御祭神を祀る本殿やご神体の弥彦山以外にもパワーを感じられるスポットがたくさんあります。

弥彦神社の見どころ

40000坪にもおよぶ境内には、さまざまなパワースポットが存在しています。

また、神聖な空気が漂う境内は樹林に覆われており、森林浴や紅葉も楽しめるパワースポットになっています。

玉の橋

弥彦神社の入り口である一の鳥居をくぐると、すぐに石橋があり、その左手には「玉の橋」と呼ばれる橋が見えます。

神様がわたる橋で別名『御神橋』と呼ばれています。神様専用の橋になるので渡ることはできませんが、眺めているだけでも神様から神秘的なパワーを授かることができますよ。

火の玉石

境内には「重軽の石」という願いを占う石があります。

願いごとを頭の中に思い浮かべ、石を持ち上げる時に、軽いと感じれば願い事は成就、重いと感じれば成就は難しいと言われています。

この石、意外と重いので、もし持ち上げることができなくても写真をスマホなどの待ち受けにすると、願いを叶える手助けしてくれますよ!

ご神木

ご神木は、樹齢1000年にもなる椎(しい)の木です。

ご神木となった由来は「天香山命が持っていた椎の杖を、地面に立てると、そこから芽を出した」というもので、彌彦神社の場所がここに定められたとされています。

また、このご神木は明治45年の大火災(弥彦大火)に遭ったものの、ふたたび芽吹き、力強く成長したそうなんです。

そういったところからも、ご神木が持っている力強いエネルギーからは、強いパワーが授かれると言われています。

摂社・末社

境内を進んんで行き、二の鳥居を抜けた先には摂社・末社が見えてきます。

摂社とはご祭神の子孫の神様を祀る神社で、末社は彌彦神社とゆかりの深い神社の分社です。

本殿・拝殿に行く前に、まず摂社・末社を参拝しておきましょう。そうすることで、より強いパワーを受け取ることができると言われています。

本殿・拝殿

本殿・拝殿は、明治45年の大火災により焼失したものも、5年もの歳月をかけ、大正5年に再建されました。

本殿・拝殿への参拝は、天香山命から生命や魂に活力を授けてもらえます。また越後をつくった神様とされていることから、仕事に関する御利益があるとも言われています。

参拝方法は、島根にある出雲大社と同じ二礼四拍手一礼です。

御神廟

別名「恋のパワースポット」とも呼ばれる御神廟(ごしんびょう)。

弥彦神社祭神『天香山命』と姫神『熟穂屋姫命』が、弥彦山の山頂で奉られています。

弥彦山山頂に向かうには、拝殿の右脇からは奥社「御神廟」に向かう登山道があります。弥彦山は634mとそれほど高い山ではありませんが、歩いて登るにはしっかりとした装備が必要です。

お時間がある方は、弥彦山の山道で神秘のパワーを感じてみるのもおすすめです。

本殿・拝殿脇より無料の送迎バスが出ています。

バスに乗れば、3分ほどでロープウェイ乗り場まで行くことができます。山頂まではロープウェイで5分ほどで到着できます。

弥彦神社は「風属性」

相性がいい属性「風・地・水」属性
相性が悪い属性「火・空」属性

万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、弥彦神社は『風属性』にあたります。

人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。

逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。

自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!





ちなみに、風属性の方は、風属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができますよ。

弥彦神社のアクセス&情報

住所新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
アクセスJR弥彦線「弥彦駅」より徒歩で15分、北陸自動車道「三条燕IC」より車で25分
TEL0887-53-2144
営業時間通年
駐車場普通車:2000台

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, , ,