この記事では、椿大神社についてご紹介します。
多くの人々が不思議な引力を感じるこの神秘のパワースポット。その理由や魅力やご利益などぜひ訪れる前にぜひチェックしてみてください。
椿大神社に呼ばれるって本当?
鈴鹿山脈の麓に鎮座する広大な聖域「椿大神社」(つばきおおかみやしろ)。三重県でも参拝者の多い神社の一つで、様々な神様が祀られています。
交通の便が悪いことから呼ばれないと行けないとも言われている神社です。
願いが叶う「かなえ滝」
椿大神社(つばきおおかみやしろ)は、三伊勢神宮が今の地に祀られた頃に創建された日本最古の神社です。
猿田彦大神をはじめ、妻神・天之鈿女命様など古来からの神々を祀っています。
境内にある別宮の椿岸神社には猿田彦大神の妻神である天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られており、芸能や縁結び、夫婦円満などにご利益があるとされ、多くの方に参拝されています。
また、椿岸神社のすぐ隣にある「かなえ滝」は開運成就、恋愛成就のパワースポットとして有名で、この滝を写真で撮ってスマホの待ち受け画面にすれば願い事が叶うともいわれています。
椿大神社は「風属性」

相性がいい属性 | 「風・地・水」属性 |
相性が悪い属性 | 「火・空」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、椿大神社は『風属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、風属性の方は、風属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができますよ。
椿大神社のアクセス&情報
住所 | 三重県鈴鹿市山本町1871番 |
アクセス | 四日市駅下車。三重交通バスにて椿大神社行き、約55分 |
TEL | 059-371-1515 |
営業時間 | 通年 |
駐車場 | あり |