世界遺産に登録された美しい石庭
枯山水で有名な龍安寺の石庭。
日本の和が感じられ、1994年に世界遺産にも登録されました。
織田信長や豊臣秀吉が度々訪れ、近年ではエリザベス女王やスティーブ・ジョブズが絶賛したことから、
海外でも広く知られるようになりました。
石庭にある15個の石は、どこから見てもすべての石が見えないように作られています。
未だに謎と不思議が詰まった石庭です。
龍安寺は「地属性」

相性がいい属性 | 「地、火、風」属性 |
相性が悪い属性 | 「水・空」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、龍安寺は『地属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、地属性の方は、地属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができます
龍安寺のアクセス&情報
住所 | 京都市右京区龍安寺御陵下町13 |
アクセス | 嵐電龍安寺駅から徒歩10分 |
TEL | 075-463-2216 |
営業時間 | 8:00~17:00(12月1日~2月末日は8時30分~16時30分) |
駐車場 | 80台(石庭拝観の場合は1時間無料) |