日本三大権現のひとつで厄除けの総本山
由加神社本宮は、全国に52の分社を有する由加神社の本宮です。
日本三大権現のひとつで、さらには厄除けの総本山として知られています。
江戸時代には岡山藩主池田候のご祈願所として、また、「ゆがさん・こんぴらさん両参り」ともいわれ、両宮をお参りすれば
御利益がたくさんいただけるという「両参り」の風習が広がりました。
現在も全国各地から多くの参拝者が訪れています。
由加神社本宮は「火属性」

相性がいい属性 | 「地、火、風」属性 |
相性が悪い属性 | 「水・空」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、由加神社本宮は『火属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、火属性の方は、火属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができます。
由加神社本宮のアクセス&情報
住所 | 岡山県倉敷市児島由加2852 |
アクセス | [車]瀬戸中央自動車道児島ICより約21分 [電車]JR瀬戸大橋線児島駅より車で約16分 |
TEL | 086-477-3001 |
営業時間 | 8:30~17:00※参拝は24時間可能 |
駐車場 | 150台 |