櫻井神社

本ページには広告が含まれています。

櫻井神社のパワースポット徹底解説!どんな願いも叶えてくれる最強神社

2024.01.29

この記事では、福岡の糸島にある「櫻井神社」のパワースポットについてご紹介します。

結論から言うと、櫻井神社は「どんな願いも叶えてくれる」というご利益があるパワースポット。

そして、伊勢神宮の文例天照大神様を祀っているので、伊勢神宮まで行かずここで 参拝もできるパワースポットなんです。

本文ではさらに詳しくご紹介していきますので、よかったら続きもチェックしてみてください。

櫻井神社のパワースポットを徹底解説

冒頭でもご紹介しましたが、 桜井神社のご利益はなんと「どんな願いも叶えてくれる」と言われています。

櫻井神社は、櫻井神社と櫻井大神宮、境内にある9つの摂末社からなる黒田藩ゆかりの神社です。

慶長15年(1610)、旧暦の6月に2日間にわたる大豪雨が降り注いだ際、雷によって岩戸神窟(いわとしんくつ)と呼ばれる古墳の口が開き、そこから御神霊が現れたそうです。

この御神霊をお祀りするために、筑前国の二代目藩主であった黒田忠之公が、寛永9年(1632年)に創建したのが櫻井神社の始まりと言われています。

本殿・拝殿・楼門は、国指定重要文化財にも指定されています。

櫻井神社は、伊勢神宮の文例天照大神様を祀っているので、伊勢神宮まで行かなくてもここで参拝することができます。

本殿奥の岩戸宮

櫻井神社建立のきっかけとなった本殿奥の岩戸宮。

ここはかつての古墳の石室だったところで、1610年、大豪雨の日にその窟の口が開き、神霊が宿ったとされています。

その後霊験あらたかな出来事が多々起こったことで、忠之公がこの御神様を崇敬し本殿を建立するに至りました。

普段は岩戸宮の扉は閉まっていて、扉の向こう側をふだんは見ることができませんが、年に一度、7月2日の午前4時からこの扉が開かれる行事が行われます。

扉は三重になっていて、その奥に神窟があります。

櫻井大神宮

入口の鳥居は、伊勢神宮から譲与された、元外宮・板垣北門の鳥居が使われています。

伊勢神宮と同じ様式、神明造り茅葺きの本殿、中殿、拝殿があり、三殿を一直線に見るとパワーを感じると言われています。

ハートの石

桜井神社にはハートの石があるんです。

ハートの石を見つけてタッチすると、恋愛運が非常に上がると言われています。

他にもいつの時代の方が書いたのか不明ですが石の並びを見ると「初老」と書かれた場所もあるんです。

ぜひ、ハートの石と一緒に見つけてみてください。

猿田彦神社

本殿で参拝した後は、猿田彦神社にも忘れず参拝をしましょう。

猿田彦神社は「導き」のご利益があります。

最後に自分の祈願を叶えていただくために導いてもらうためにもぜひ参拝しましょう。

櫻井夫婦岩

櫻井神社 大注連縄

1年に1度行われる大注連縄掛祭

また、櫻井神社近くにある二見ヶ浦の「櫻井夫婦岩」は、櫻井神社の宇良宮として祀られています。

ここでは日本神話に登場するイザナギノミコトとイザナミノミコトをお祀りしております。

筑前二見ヶ浦は「日本の夕陽百選」にも選ばれたスポットで、夕方には美しいサンセットが楽しめます。

櫻井神社に訪問した際は、こちらにも足を運んでみてくださいね。

櫻井神社の属性

櫻井神社は空属性のパワースポットとされています。

他の属性に比べて人数が少ない空属性の人は、個性的な存在感を持っている人が多いと言われています。

インスピレーションや、直感が研ぎ澄まされているので、クリエイターになれる人が多いです。

【自動計算付】あなたの属性は?自分に縁のある神社やパワースポットを生年月日でチェック!

この記事では、自分に縁のある神社に行きたいという方に、生年月日や血液型で調べられる方法について解説します。

続きを見る

櫻井神社の概要&アクセス

住所 福岡県糸島市志摩桜井4227

アクセス JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から野北線「桜井バス停」下車、徒歩約10分
TEL 092-327-0317
営業時間 参拝自由
駐車場 あり(無料)

 

この記事のまとめ

この記事では、櫻井神社のパワースポットについてご紹介しました。

櫻井神社は「どんな願いも叶えてくれる」というご利益があるパワースポットで、筑前二見ヶ浦は「日本の夕陽百選」にも選ばれたスポットで、夕方には美しいサンセットが楽しめ、パワーをいただけること間違いありません。

ぜひ、一度出かけてみてくださいね。

 

 

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, ,