龍光寺

本ページには広告が含まれています。

龍光寺

2024.03.23

四国八十八箇所霊場の第41番札所

地元では「三間のお稲荷さん」といて親しまれている龍光寺。

807年に、五穀大明神(稲荷大明神)の化身と出会った弘法大師がその姿を像に刻み、十一面観世音菩薩像と両脇侍像とともに
安置して四国の総鎮守としました。

真言宗御室派のお寺で、商売繁昌や開運出世のご利益があると言われています。また、山門は鳥居で、狛犬が出迎え、
狐と地蔵の石像が並ぶなど、神仏習合の色合いが濃く見られます。

龍光寺のアクセス&情報

住所愛媛県宇和島市三間町戸雁173
アクセス伊予宮野下駅から徒歩15分
TEL03-3752-2331
営業時間7:00-17:00
駐車場有(15台)

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, , ,