南宮大社

本ページには広告が含まれています。

南宮大社

2024.03.23

鉱山や金属業の総本宮

南宮大社は、金山彦大神をご祭神にまつり、鉱山や金属業の総本宮として知られています。

古くから美濃一の宮として源頼朝らの厚い尊崇を受けていましたが、関ケ原合戦の際に焼失し、
徳川家光によって現在の社殿が再建されました。

杉の古木に囲まれた豪壮な社殿様式は独特の造りで、石輪橋、下向橋、楼門、高舞殿、回廊などの
18棟から構成されています。こちらは重要文化財に指定されています。

南宮大社は「地属性」

相性がいい属性「地、火、風」属性
相性が悪い属性「水・空」属性

万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、南宮大社は『地属性』にあたります。

人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。

逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。

自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!





ちなみに、地属性の方は、地属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができます

南宮大社のアクセス&情報

住所 岐阜県不破郡垂井町宮代1734−1
アクセスJR垂井駅から徒歩20分
TEL0584-22-1225
営業時間9:00~16:30
駐車場あり/80台

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, , ,