平安の頃と変わらぬ美しさがある浄土庭園
毛越寺は、嘉祥3年(850)に創建された天台宗の寺院で、慈覚大師が創設したと伝えられています。
毛越寺といえば、仏堂と苑池が一体として配された「浄土庭園」が見所です。日本最古の作庭書である「作庭記」の思想や技法を現代に伝える貴重な庭園として、毛越寺のシンボルとなっています。
寺の境内は特別史跡に指定されており、延年と呼ばれる歌舞は重要無形民俗文化財に指定されています。
毛越寺は「水属性」

相性がいい属性 | 「水、風、空」属性 |
相性が悪い属性 | 「地・火」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、毛越寺は『水属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、水属性の方は、水属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができますよ。
毛越寺のアクセス
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 |
アクセス | 平泉駅から徒歩10分 |
TEL | 0191-46-2078 |
営業時間 | 8:30-17:00無休 |
駐車場 | あり/有料の町営駐車場 |