この記事では、ラグナガーデンホテルの本館とイースト館、『どっちのお部屋に泊まろうか』と迷っている方に向けて、2つの棟の違いについて解説します。
お部屋選びに失敗したくないという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ラグナガーデンホテルの本館とイースト館の違い
ラグナガーデンホテルは、キャンプ時期にはプロ野球選手が利用したり、天皇皇后両陛下もお泊りになったホテルです。
本館とイースト館では、大きく8つの違いがありました。
違い①:部屋の新しさ
施設 | 部屋の広さ |
本館 | 2010年リニューアル |
イースト館 | 2019年リニューアル |
ラグナガーデンホテルは1992年の開業しましたが、本館、イースト館ともにリニューアルされています。
本館は、茶や白を基調にアジアや琉球王国をイメージした高級感のある客室に生まれ変わりました。
また、イースト館は、壁紙には広大な海のブルーと砂浜をイメージした2色のベージュで清潔感のあるお部屋となっています。
違い②:バスルーム
施設 | 部屋の広さ |
本館 | 一部の部屋(スイートルーム、和室)以外ユニットバス |
イースト館 | 全室洗い場付き風呂 |
2つめの違いはお部屋のお風呂です。
イースト館は全室洗い場がついたお風呂となっていますが、本館は一部のお部屋以外はユニットバスとなっています。
ホテル内には大浴場(有料)を利用する手もありますが、小さいお子さんと一緒にお部屋のお風呂に入るという方や、お部屋のお風呂でゆっくりリラックスしたいという方は、イースト館がおすすめです。
違い③:部屋タイプ
施設 | 部屋の広さ |
本館 | ツイン・モデレート ツイン・スーペリア ツイン・デラックス(上層階) ツイン・コーナー スイート・コーナー スイート・デラックス 和室 |
イースト館 | ダブル ツインA ツインB(上層階) |
お部屋タイプも本館と、イースト館では違いがあります。
本館の方が和室からスイートルームまで多彩な部屋タイプが揃っています。
特に小さなお子さん連れの方は、和室のお部屋があると嬉しいですね!
違い④:客室数
施設 | 客室数 |
本館 | 204部屋 |
イースト館 | 99部屋 |
客室数は、圧倒的に本館が多くなっています。
混雑を避けてゆったり過ごしたいならイースト館がおすすめです。
本館のエレベータは3基、イースト館のエレベーターは2基あるのですが、チェックアウト時や食事の時間帯などに、本館の方がエレベーターが混雑してしまうこともあります。
違い⑤:眺望
施設 | 客室数 |
本館 | オーシャンビュー 海の手前に野球場 コーナースイートのお部屋は、バスルームから東シナ海が見える |
イースト館 | オーシャンビュー 海辺により近い 毎週土曜日は北谷の花火が見えることも |
ラグナガーデンは全室オーシャンビューで、バルコニーから東シナ海を見ることができます。
海の見え方も違っていて、イースト館の方がより海を近くに感じることができます。
本館は野球場が手前にあるものの、宜野湾球場は横浜ベイスターズのキャンプ本拠地なので、ベイスターズファンであれば本館に泊まるのもありです!
違い⑥:部屋のアメニティ
施設 | 客室数 |
本館 | ・シャンプー・リンス ・ボディソープ・石鹸 ・タオル・バスタオル ・ハミガキセット ・くし・ブラシ ・髭剃り ・シャワーキャップ |
イースト館 | ・シャンプー・リンス ・ボディソープ・石鹸 ・タオル・バスタオル ・ハミガキセット ・くし・ブラシ ・髭剃り ・シャワーキャップ ・ボディタオル・スポンジ ・入浴剤 ・コットン |
ラグナガーデンホテルのアメニティは、種類が多いのですが、イーストウィングの方がより充実しています。
イースト館には、ボディタオル、入浴剤、コットンが備え付けられてあって、バスタイムがより楽しめるアメニティがあります。
違い⑦:料金
施設 | 料金目安(2名1部屋/1泊) |
本館 | 14,900円~ |
イースト館 | 15,470円~ |
宿泊料金は、お部屋の設備や景色といったところから、イースト館の方が高くなっています。
違い⑧:ベッド
施設 | 部屋の広さ |
本館 | ツイン:122✕203cm セミダブル:140✕203cm |
イースト館 | ツイン:120×205cm ダブル:180✕205cm |
ベッドの大きさにも違いがあります。
ツインのベッドの場合、本館の方が幅がわずかに大きくなっています。
ラグナガーデンホテルに泊まった人の口コミ
忘備録✍️
3〜4目のホテル
ラグナガーデンホテル🏝️
元々本館で予約してたけど、
イーストウィング館にグレードアップ✨
ツイン・イーストウィングB
本館より新しくて綺麗。お部屋からは海も、
夫が好きなベイスターズのキャンプ地のスタジアムも見えました☺️
実際に選手も泊まるホテル。 pic.twitter.com/6JWd1iTJsW— 𝕞𝕒𝕚♡⁾⁾ (@312__apu) October 30, 2024
私も2018年に一度だけ行きました。
本当に気候は良いし、ホテルを宜野湾球場の隣にあるラグナガーデンホテルに泊まったので選手とすれ違えますし当時の監督だったラミレスさんに握手してもらいました😆
一度は行く事をお勧めします😉— もりもりンゴ (@morimoringo417o) December 21, 2023
朝から沖縄はどしゃ降り☂︎
1枚くらい沖縄らしい景色撮っとけば良かったなぁ(>︿<。)泊まったホテル、すごく綺麗で快適でした!
ありがとう(*´˘`*)♡#ラグナガーデンホテル pic.twitter.com/2qT9N2qw5d— うめこ (@umeko7251) September 15, 2019
どっちがおすすめ?ラグナガーデンホテルの本館とイースト館
本館とイースト館の違いにについて解説してきましたが、どういった用途や誰と泊まるかでお部屋を決めていくのがおすすめです。
本館をおすすめする人
- 広いお部屋に泊まりたい人
- バスルームから海を眺めたい人
- 横浜ベイスターズのキャンプを楽しみたい人
本館はお部屋タイプが多彩となっていて、和室であれば最大6名まで泊まることができます。
グループ旅行や3世代の旅行という方にもぴったりです。
またお部屋からは球場もあるので、プロ野球選手のキャンプなんかも楽しめるかもしれません!
イースト館をおすすめする人
- きれいなお部屋に泊まりたい人
- お部屋からの景色を楽しみたい人
- お部屋でもゆっくりお風呂に入りたい人
イースト館は、2019年にリニューアルされたお部屋ということで、より新しいお部屋で過ごしたいという方におすすめです。
またお部屋からの眺めや、お風呂などの設備も充実していて、お部屋でものんびり過ごしたいという方におすすめです。
ラグナガーデンホテルの概要・アクセス
住所 | 沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1 |
電話 | 0570-051-510 |
アクセス | ●空港よりタクシー・車で ・那覇空港から約14km、所要時間は約30分 ・タクシー料金:3,000円~3,500円前後 ●空港よりバスで ・那覇空港から路線バス:琉球バス 99番→「宜野湾球場前」下車、徒歩で約5分 ・沖縄バス120番→「真志喜」下車、徒歩で約15分 ・那覇空港からリムジンバス「花号」→「ラグナガーデンホテル前」下車、所要時間約50~55分 |
駐車場 | 宿泊者無料 |
チェックイン/アウト | 14:00~24:00/11:00 |
この記事のまとめ
この記事では、ラグナガーデンホテルの本館とイースト館、どっちのお部屋に泊まろうか迷っている方に向けて、違いについてご紹介しました。
ぜひぴったりなお部屋を予約してくださいね!