本ページには広告が含まれています。

阿智村のパワースポット!皿投げ祈願で願いを叶えよう

2023.10.22

長野県阿智村は星空ツアーが有名ですが、阿智村には皿投げ祈願ができるパワースポットがあります。

この記事では、隠れたパワースポットについてご紹介しますので、ぜひ次の旅行の参考にしてくださいね。

阿智村の隠れたパワースポット皿投げ祈願「暮白の滝」

阿智村の隠れたパワースポット、皿投げができるのは、阿智村から「ヘブンスそのはら」方面に向かって行くとある暮白の滝(くれしろのたき)。

夕暮れ時になると、かすかに白く見えることから「暮白の滝」と呼ばれています。

天気がいいと、遠くに南アルプスが遠望できる絶景スポットでもあります。

滝の近くまでは行くことができないため、滝見台から滝を見ることになるのですが、この滝が一望できる「滝見櫓(やぐら)」から「皿投げ祈願」ができます。

【注意】お皿は途中で購入しましょう

皿投げのお皿ですが、暮白の滝では購入することができないので、滝に向かう途中の2か所のいずれかでお皿(1枚100円)を購入します。

  • 東山道・園原ビジターセンター はゝき木館
  • 信濃比叡 門前屋

山道・園原ビジターセンター はゝき木館

東山道・園原ビジターセンターはゝき木館は、園原の里の案内や園原に関連した展示を行うミニ博物館。

園原の資料なども展示されています。

お皿はカウンターで声をかけて購入することができて

クレヨンを貸し出してくれるので、お願いごとを書きます。

よくばりなので、お皿にいっぱいにお願いごとを書いちゃいました。

センター内には、カフェも併設していて、温かな木の家具に囲まれて、晴れた日には南アルプスを見ながら園原の美味しい水で淹れたコーヒーも楽しめます。

名称 東山道・園原ビジターセンター はゝき木館
住所 長野県下伊那郡阿智村智里3604‐1
電話 0265-44-2011
営業時間 9:30~16:30
定休日 火曜日(祝日の場合、翌日休館)

信濃比叡 門前屋

東山道・園原ビジターセンター はゝき木館の横にある、「信濃比叡門前屋」でもお皿を購入することができます。

今回まだ開店前だったということもあって伺うことができませんでしたが、店内には、『白蛇様』もいて、パワースポットとしても知られていて、山菜料理を御幣餅やお蕎麦などもいただけます。

名称 信濃比叡 門前屋
住所 長野県下伊那郡阿智村智里3614</td>
電話 0265-44-2258
営業時間 10:00〜15:00
定休日 水曜日

お皿を購入したら、いよいよ「滝見台」へ

お皿を購入したら、車で約5分ほど山道を登って滝見台へ向かいます。

4~5台ほどの駐車スペースがあります。

車を停めて少し歩くと、いよいよ皿投げの「滝見櫓やぐら」に到着です。

下の方に「暮白の滝」が見えて、晴れていれば遠くには南アルプスも見えるほど絶景のロケーションにあります。

皿を投げると願いが叶うといわれていますが、皿が落ちた方向によっても運勢を占うことができます。

滝までは距離があるため、力いっぱい投げるのがポイントです!

滝に向かってお皿を投げます!

滝には届く距離ではありませんでしたが、右に大きく曲がっていきました。

「右に大きくまがりし皿は金運上昇」ということで、今後に期待です。

暮白の滝のアクセス

名称 暮白の滝(クレシロノタキ)
所在地 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里

駐車場 普通車5台
アクセス 1) 園原ICから車で5分
2) 飯田山本ICから車で25分
3) JR飯田線飯田駅からバスで40分 ⇒タクシー15分

暮白の滝へは、車以外だとアクセスが悪い場所にあります。

阿智村を観光するという方は、車やレンタカーで行動するのがおすすめです。

この記事のまとめ

この記事では、阿智村のパワースポット「暮白の滝」でのお皿投げについてご紹介しました。

ぜひ星空観賞だけでなく、お皿投げで運だめしをしてみてくださいね。

【雨の日でも満喫】阿智村の観光で星以外にも見どころを徹底紹介

長野県の阿智村って星空ツアーが有名ですが、星空以外にも楽しめるスポットやパワースポットがあります。

続きを見る

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, , ,