水神をお祀りする神社
貴船神社は、全国に約500社を数える貴船神社の総本宮です。
天武天皇の御代・白鳳6年(677)にはすでに御社殿が造られていたされており、京都でも屈指の歴史を誇ります。
貴船川は鴨川の源流にあたり、また御所の真北に鎮座することから、「京都の水源を守る神」として歴代朝廷からも大切にされてきました。
清々しい緑に囲まれており、避暑地としても人気があり、四季折々の美しい景色が見られるのも貴船神社の魅力です。
貴船神社は「水属性」

相性がいい属性 | 「水、風、空」属性 |
相性が悪い属性 | 「地・火」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、貴船神社は『水属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、水属性の方は、水属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができますよ。
貴船神社のアクセス
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
アクセス | 京都バス(33番)「貴船」二の鳥居 徒歩4分 |
TEL | 075-741-2016 |
営業時間 | 通年 |
駐車場 | あり/25台 |