花園神社

本ページには広告が含まれています。

【花園神社】スピリチュアルパワーで運気アップ!参拝のポイントと効果

2024.03.23

新宿の中心に位置する花園神社は、スピリチュアルなパワースポットとして多くの人々に愛されています。その強力なエネルギーを感じながら参拝することで、運気アップや心身の浄化が期待できます。

本文では、花園神社のスピリチュアルパワーを最大限に引き出すための参拝のポイントと、その効果について詳しく解説します。

【花園神社】スピリチュアルパワーで運気アップ!参拝のポイントと効果

「花園神社」は、1590年より前に創建されたといわれています。

境内に大小さまざまな桜樹が植えられていたことから、「花園稲荷神社」と呼ばれていました。

徳川家康が江戸に入った1590年にはすでに「花園神社」が存在していて、もとは今の伊勢丹新宿店の場所にありましたが、朝倉筑後守がその土地に下屋敷を拝領されることになり、幕府から今の社地を拝領したそうです。

新宿という繁華街にありながらも、鳥居をくぐると、先ほどの騒がしさはどこへやら、静かで開放的な空間が広がっています。

花園神社では、倉稲魂神(花園神社)、日本武尊(大鳥神社)、受持神(雷電神社)の三柱の神様を祀っていて、縁結びや厄除け、開運出世などのご利益があるといわれています。

見どころ①:威徳稲荷神社

境内には末社である「威徳稲荷神社」があります。

たくさんの赤い鳥居が並んでいる参道内は幻想的な雰囲気で、縁結びや恋愛成就、子授けなどのご利益があります。

見どころ②:芸能浅間神社

また同じく、境内には末社の「芸能浅間神社」があり、多くの芸能人が参拝に訪れています。

社殿は幾度も大きな火災に見舞われたのですが、そんな中、境内に劇場を設けてさまざまな見世物や演劇、舞踊を行ったことから芸事にもご利益があるとされています。

見どころ③:おみくじ

花園神社のおみくじはちょっと変わっていて、お稲荷さんにちなんで、きつねがモチーフの「きつねみくじ」は、紅白のだるまが描かれた「だるまみくじ」があります。

花園神社のおみくじは当たると評判になっています。

見どころ④:関東三大酉の市「大酉祭」

酉の市は祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征伐の戦勝祈願をし、帰還の時にお礼参りをしたということから、命日である11月の酉の日に開催されます。

花園神社の酉の市・大酉祭は明治時代に始まり、商売繁盛の熊手が並ぶ露天は毎年賑やかで活気あふれた空間となっています。

花園神社は「風属性」

相性がいい属性「風・地・水」属性
相性が悪い属性「火・空」属性

万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、花園神社は『風属性』にあたります。

人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。

逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。

自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!





ちなみに、風属性の方は、風属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができますよ。

花園神社のアクセス&情報

住所東京都新宿区新宿5丁目17−3
アクセス新宿駅から徒歩で10分
TEL03-3209-5265
営業時間通年
駐車場なし/周辺の有料駐車場を利用

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(旅行の達人)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, , ,