深川のお不動様
深川不動堂は千葉県成田市にある大本山成田山新勝寺の東京別院です。元禄16年(1703年)に創建された真言宗智山派のお寺で、古くより地元では「深川のお不動様」として親しまれています。成田山の御本尊を江戸に奉持し特別拝観したことに始まるといわれています。
御本尊の不動明王のご宝前では絶えず護摩法が奉修されており、その霊験により多くの人々から信仰を集めています。
樹齢500年を超える楠の霊木を使用した「おねがい不動尊」は身の丈が1丈8尺(約5.4メートル)ある国内最大級の木造不動尊像で、心願成就・勝負必勝・出世祈願・商売繁盛・病魔退散・交通安全のご利益があるとされています。
また、恋愛や縁結び、夫婦円満などを司る愛染明王も祀られていることから、恋愛や縁結びのパワースポットとしても人気です。
深川不動堂は「火属性」

相性がいい属性 | 「地、火、風」属性 |
相性が悪い属性 | 「水・空」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、深川不動堂は『火属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、火属性の方は、火属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができます。
深川不動堂のアクセス&情報
住所 | 東京都江東区富岡1-17-13 |
アクセス | 門前仲町駅から徒歩で2分 |
TEL | 03-3641-8288 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
駐車場 | あり |