この記事では、比叡山行きたいけどどのくらい所要時間がかかるか知りたいという方に向けて、所要時間や見どころをご紹介します。
まず、比叡山延暦寺の参拝時間ですが、東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)を全て参拝するには丸1日必要となっています。
比叡山への旅行を計画中の方は、ぜひ参考になさってください。
比叡山の観光どれくらい時間かかる?
冒頭でもお伝えしましたが、東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)を全て参拝するには丸1日必要です。
というのも、それぞれが離れた場所にあるんです。
- 比叡山頂~東塔 約40分
- 東塔~西塔 約40分
- 西塔~横川 約100分
徒歩で移動するとそれぞれ40分~100分ほどかかります。
舗装されていない山道となっているので、くれぐれも歩きやすい服装・靴でお出かけください。
また、バス、ケーブルカーの最終時間も注意しながら参拝するようにしましょう。
おすすめとしては、まずは、総本堂根本中堂のある東塔地域をめぐってください。
時間に余裕があれば、西塔、横川(所要各約1時間)へも足を延ばすという計画を立てておくといいでしょう。
日本の仏教界の名だたる僧侶たちを輩出
比叡山延暦寺は、788年に最澄によって創建されています。
世界の平和と平安を祈る寺院であり、人材育成の道場でもありました。
法然上人、親鸞聖人、道元禅師、日蓮聖人といった、日本の仏教界を築いた僧たちも、
比叡山延暦寺で僧侶になるための修行や儀式を受けています。
そのため、比叡山延暦寺は「日本仏教の母山」とも呼ばれており、パワースポットとしても力がある場所です。
比叡山延暦寺のアクセス&情報
住所 | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
アクセス | JR京都駅から比叡山ドライブバスを利用、京阪電車とケーブルカー・ロープウェイを利用 |
TEL | 048-600-0516(関東地方環境事務所) |
営業時間 | 9:00〜16:00(東塔地区・山麓 滋賀院 生源寺) |
駐車場 | あり/無料(東塔・西塔・横川の各エリアにあり) |