この記事では、見ると幸せになれると言われる「ドクターイエロー」の時刻表と運行情報をご紹介します。
時刻表はあくまでも目安となりますので、時間に余裕を持っておでかけください。
「ドクターイエロー」は、老朽化などを理由に、JR東海の車両は2025年1月をもって運行を終了しました。
JR西日本の車両は2027年をめどに運行を終えるということが正式に発表されました。
ドクターイエローが見れなくなるのは大変残念ですが、引退まで運行情報をお伝えしていきたいと思います!
-
-
ドクターイエローを見ると幸運が訪れる!実際の口コミをご紹介します
この記事では、見ると幸せを運んでくれるという「ドクターイエロー」についてご紹介します。
続きを見る
ドクターイエローの時刻表と運行日情報(予想)
ドクターイエローには、こだまとのぞみの2種類の計測車両があり、それぞれ通常の新幹線と同じ駅に停車します。
そのためドクターイエローの車両によって、停車駅が違ってきます。
なお、ドクターイエローをホームで見る時には、くれぐれも安全とマナーを守りながら、幸せをいただいちゃいましょう
2025年4月のドクターイエローの運行日予想
運行予想日 | スケジュール |
2025年4月6日(日) | のぞみ 下り(東京⇒博多) |
2025年4月7日(月) | のぞみ 上り(博多⇒東京) |
2025年4月11日(金) | こだま 下り(東京⇒博多) |
2025年4月12日(土) | こだま 上り(博多⇒東京) |
2025年4月15日(火) | のぞみ 下り(東京⇒博多) |
2025年4月16日(水) | のぞみ 上り(博多⇒東京) |
2025年4月24日(木) | のぞみ 下り(東京⇒博多) |
2025年4月25日(金) | のぞみ 上り(博多⇒東京) |
3月16日(土)にJRダイヤ改正が実施されました。
そのため3月17日からのドクターイエローの走行時間は調整中です。
ドクターイエロー時刻表(予想)
駅名 | 時間 |
東京 | 11時43分到着・11時51分発車 |
品川 | 11時59分 |
新横浜 | 12時10分 |
小田原 | 12時23分 |
熱海 | 12時28分 |
三島 | 12時34分 |
新富士 | 12時42分 |
静岡 | 12時49分 |
掛川 | 13時00分 |
浜松 | 13時07分 |
豊橋 | 13時16分 |
三河安城 | 13時25分 |
名古屋 | 13時37分 |
岐阜羽島 | 13時43分 |
米原 | 13時54分 |
京都 | 14時11分 |
新大阪 | 14時24分/ 17時27分 |
新神戸 | 17時41分 |
西明石 | 17時47分 |
姫路 | 17時54分 |
相生 | 18時02分 |
岡山 | 18時17分 |
新倉敷 | 18時25分 |
福山 | 18時33分 |
新尾道 | 18時37分 |
三原 | 18時40分 |
東広島 | 18時49分 |
広島 | 18時57分 |
新岩国 | 19時08分 |
徳山 | 19時16分 |
新山口 | 19時26分 |
厚狭 | 19時33分 |
新下関 | 19時40分 |
小倉 | 19時47分 |
博多 | 20時03分/ 20時10分 |
駅名 | 時間 |
博多 | 10時37分/10時39分 |
小倉 | 10時58分 |
新下関 | 11時4分 |
厚狭 | 11時11分 |
新山口 | 11時18分 |
徳山 | 11時28分 |
新岩国 | 11時37分 |
広島 | 11時50分 |
東広島 | 11時59分 |
三原 | 12時05分 |
新尾道 | 12時8分 |
福山 | 12時14分 |
新倉敷 | 12時21分 |
岡山 | 12時30分 |
相生 | 12時46分 |
姫路 | 12時30分 |
西明石 | 12時46分 |
新神戸 | 13時7分 |
新大阪 | 13時15分/13時22分 15時9分/15時21分 |
京都 | 15時36分 |
米原 | 15時54分 |
岐阜羽島 | 16時4分 |
名古屋 | 16時14分 |
三河安城 | 16時22分 |
豊橋 | 16時32分 |
浜松 | 16時41分 |
掛川 | 16時49分 |
静岡 | 17時00分 |
新富士 | 17時8分 |
三島 | 17時13分 |
熱海 | 17時18分 |
小田原 | 17時23分 |
新横浜 | 17時35分 |
品川 | 17時46分 |
東京 | 17時54分 |
駅名 | 時間 |
東京 | 10時15分 |
品川 | 10時22分 |
新横浜 | 10時35分 |
小田原 | 10時57分 |
熱海 | 11時4分 |
三島 | 11時16分 |
新富士 | 11時31分 |
静岡 | 11時44分 |
掛川 | 12時03分 |
浜松 | 12時15分 |
豊橋 | 12時31分 |
三河安城 | 12時46分 |
名古屋 | 12時59分 |
岐阜羽島 | 13時13分 |
米原 | 13時35分 |
京都 | 13時58分 |
新大阪 | 14時12分/17時27分 |
新神戸 | 17時39分 |
西明石 | 17時49分 |
姫路 | 18時02分 |
相生 | 18時12分 |
岡山 | 18時25分 |
新倉敷 | 18時35分 |
福山 | 18時45分 |
新尾道 | 18時59分 |
三原 | 19時14分 |
東広島 | 19時26分 |
広島 | 19時37分 |
新岩国 | 19時55分 |
徳山 | 20時14分 |
新山口 | 20時27分 |
厚狭 | 20時44分 |
新下関 | 20時52分 |
小倉 | 21時03分 |
博多 | 21時18分/21時27分 |
駅名 | 時間 |
博多 | 8時42分 |
小倉 | 9時00分 |
新下関 | 9時10分 |
厚狭 | 9時24分 |
新山口 | 9時36分 |
徳山 | 9時52分 |
新岩国 | 10時07分 |
広島 | 10時23分 |
東広島 | 10時33分 |
三原 | 10時50分 |
新尾道 | 11時5分 |
福山 | 11時28分 |
新倉敷 | 11時36分 |
岡山 | 11時48分 |
相生 | 12時6分 |
姫路 | 12時18分 |
西明石 | 12時29分 |
新神戸 | 12時36分 |
新大阪 | 12時48分/15時33分 |
京都 | 15時50分 |
米原 | 16時15分 |
岐阜羽島 | 16時38分 |
名古屋 | 16時49分 |
三河安城 | 17時5分 |
豊橋 | 17時20分 |
浜松 | 17時33分 |
掛川 | 17時46分 |
静岡 | 18時06分 |
新富士 | 18時24分 |
三島 | 18時39分 |
熱海 | 18時47分 |
小田原 | 19時00分 |
新横浜 | 19時16分 |
品川 | 19時30分 |
東京 | 19時36分/19時45分 |
ドクターイエローを見る方法
ドクターイエローを見るには、線路が見えやすい場所に行くか、駅のホームに入って見る方法があります。
- 大人150円
- 子ども70円
- 小学生未満無料
でホームに入ることができます。
-
-
ドクターイエローを見ると幸運が訪れる!実際の口コミをご紹介します
この記事では、見ると幸せを運んでくれるという「ドクターイエロー」についてご紹介します。
続きを見る
ドクターイエローの停車ホームの調べ方
会いたかった😭ドクターイエロー😭🙏
新大阪駅着いて、なんか無駄に人居るなーと思ったら、掲示板回送ってなってて、これはもしや?と思ったら来た😭🙏見たかった会いたかった😭✨岡山旅の帰りめちゃくちゃ嬉しくて泣く😭✨昔青春18切符で大阪→東京途中で在来線ホームから見たけど、ちゃんと見れた😭 pic.twitter.com/eOOWCBIc9O— ちょゆり。 (@hi_hooKo1) August 19, 2024
ドクターイエローは、事前に停止するホームが分かりません。
しかし、人だかりができているホーム、回送と書かれたホームが目安になります。
この記事のまとめ
この記事では、見ると幸せになれると言われる「ドクターイエロー」の時刻表と運行情報をご紹介します。
時刻表はあくまでも目安となりますので、時間に余裕を持っておでかけください。