この記事では、ディズニープラスを1ヶ月だけ見たいという方に、2か月目以降に請求されずに解約する方法をお伝えします。
【ディズニープラスを1ヶ月だけ見る方法まとめ】
- 1ヶ月無料プランは終了していて、1ヶ月だけ見たい時も1,140円の料金が発生する
- ディズニープラス公式からの入会の場合、翌月の前日までの解約すれば追加料金は必要ない
- ドコモの「ギガホプラン、ahamo」の契約をしている場合だけ、6か月無料で見ることができる
ディズニープラスは、解約をし忘れてしまうと、2か月以降も毎月料金が請求されてしまいます。
この記事を読めば、見たい時だけディズニープラスを月単位で見ることもでき、1ヶ月だけディズニープラスを安心して見ることができるので、ぜひ参考にしてください。
ディズニープラスを1ヶ月だけ見る場合は、解約日を覚えておけば安心
ディズニープラスを1か月だけ見たい場合、解約日を間違わなければ、1ヶ月で解約することができ、追加料は発生しません。
まず、ディズニープラスとアプリの場合は、加入日から加入日の翌月の1日前までが1か月として計算されます。
例えば、4月10日に加入すると5月9日までとなります。

ドコモの場合は、最初の月は日割で計算され、翌月は月末までの1か月の料金がかかってしまいます。
つまり、4/10に加入した場合、公式サイトと同じように5/9に解約した場合、4/10~4/30の日割の金額と5/1~5/31の月額料金がかかり、割高になります。
ドコモからの登録する場合、1ヶ月だけの料金しか払いたくないという方は、1日に加入して月末に解約するようにしましょう。
ちなみに、ディズニープラスは、解約手続きをしない限り毎月料金が発生してしまいます。
登録方法によって、解約する日が違ってくるので、解約手続きを忘れないように、解約する日をカレンダーやスケジュール表などにメモしておきましょう。
なお、月の途中から見た場合の更新日や、お得な入会タイミングについては、こちらの記事を参考になさってください。
-
-
月の途中にディズニープラス入会って損なの?知らなきゃ後悔する料金の仕組み
「ディズニープラスって、月の途中に入会したら損しちゃうの?」 そんな疑問を持っている方に向けて、この記事では、実際、ほぼ全ての方法で入会をして試してきた経験から、月途中の入会でも損しない理由や料金の仕 ...
続きを見る
-
-
ディズニー プラスにはいつ入るのがお得?契約する会社によって違う
この記事では、ディズニープラスの入会タイミングをいつにすれば、損なくお得に契約できるのかをご紹介します。 ディズニープラスは ディズニープラス公式サイト Hulu ドコモ の3つから契約ができますが、 ...
続きを見る
ディズニープラスの解約方法
ディズニープラスの解約方法は、契約経路によって異なります。
特にアプリを削除しただけでは解約できないなど注意点があるので、間違わずに手続きを行いましょう。
こちらの記事では、各契約したサービスによっての解約方法をまとめていますので、よかったら併せて参考になさってください。
-
-
【2025年】ディズニープラスの解約方法と注意点を徹底解説
この記事では、ディズニープラスの解約方法や解約する時の注意点についてご紹介します。 私自身もどこで契約したのか分からず戸惑ってしまったこともありました。 この記事を読めば、スムーズに解約することができ ...
続きを見る
ディズニープラスは1か月1,140円です
登録方法 | 支払い方法 |
ディズニープラス公式ページ | クレジットカード |
プリペイドカード | |
PayPal | |
ドコモ | クレジットカード |
ドコモ回線 |
ディズニープラスは、1ヶ月1,140円。
登録方法によって支払い方法を選ぶことができます。
手続きのしやすさなどから基本的にはディズニープラスの公式ページからの登録がおすすめです。
というのも、ドコモ経由の場合は、ディズニープラス以外にdアカウントを作る必要があって、入会も登録も手続きが複雑なんです。
またアプリ経由の場合も、月額料金が高くなったり、手続きが面倒といった点があります。
ただ、ドコモの「ギガホプラン、ahamo」の契約をしていて、まだディズニープラスの半年無料キャンペーンのサービスを受けてないという方は、ドコモ経由で契約すれば、6か月無料で見ることができます!
ディズニープラスの支払いについてよくある質問Q&A
ディズニープラスの支払いについて、よく聞かれる質問をQ&A方式でお答えします。
登録前に分からない点は解決した上で、ディズニープラスを始めましょう。
Q1:ディズニープラスの1ヶ月無料キャンペーンはないの?
Q2:ディズニープラスの請求日・支払い日はいつ?
Q3:ディズニープラスは、銀行引き落とし・現金払いはできる?
Q4:どの支払い方法が一番おすすめ?
Q6:ディズニープラス 1ヶ月だけコンビニのプリペイドカードで見ることはできる?
Q7:ディズニープラス 解約したらいつから見れない?
Q8:ディズニープラスをプリペイドカードで見ていたけど解約ができない
この記事のまとめ
ディズニープラスを1ヶ月だけ見る方法と、手続きについてお伝えしましたが、解約の日に手続きをすれば安心して楽しむことができます。
私も毎月払い続けたくないので、見たい映画があればその月に契約して解約という方法を繰り返していますが、十分に楽しむことが出来ています。
ただ、毎回の手続きで面倒だと思ったら、手続きが簡単なディズニープラス公式サイトがおすすめです。
今までディズニープラスを見たいけど余計な金額を払いたくないと思っていた人も、解約の日を把握しさえすれば、ディズニープラスを見たい時に、安心して好きなだけ映画を楽しむことができるようになります。