鏡の池での縁占いが人気の縁結び神社
八重垣神社は、日本で初めて夫婦になった素盞嗚尊と稲田姫命をご祭神としている神社です。
稲田姫命が水を飲み、姿を映したといわれる鏡の池や、愛の象徴とされる夫婦椿などの良縁スポットが多くあることから、
夫婦円満や縁結びのご利益があると言われています。
稲田姫命にゆかりのある鏡の池では、和紙に硬貨を乗せて池に浮かべ、それが沈むまでの距離と時間で
様々な縁を占う「縁占い」が人気です。
八重垣神社は「空属性」

相性がいい属性 | 「空、水、火」属性 |
相性が悪い属性 | 「火、地」属性 |
万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、八重垣神社は『空属性』にあたります。
人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。
逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。
自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの自然要素は?
ちなみに、空属性の方は、空属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができますよ。
八重垣神社のアクセス&情報
住所 | 島根県松江市佐草町227 |
アクセス | JR松江駅から市営バス八重垣神社方面行きで20分、八重垣神社下車すぐ |
TEL | 0852-21-1148 |
営業時間 | 通年境内自由、神札授与所・宝物収蔵庫平日9:00~16:30、土・日曜、祝日は~17:00 |
駐車場 | あり/100台 無料 |