池上本門寺

本ページには広告が含まれています。

池上本門寺はスピリチュアルな聖地!訪れるだけで運気が上がる理由とは

2024.02.22

この記事では、東京都大田区にある都内で気軽に行けるパワースポット「池上本門寺」についてご紹介します。

池上本門寺は、歴史的な価値だけでなく、スピリチュアルな側面からも多くの人々が訪れる人気のスポットとなっています。

池上本門寺のスピリチュアル「願いが届きやすい場所」

日蓮聖人が最期を迎える場所として選んだ池上本門寺には、今もなお、聖人の深い想いや強い精神性が宿っているとされています。

この霊的なエネルギーは、単なる伝説ではなく実際に多くの参拝者の心に響き、変化をもたらしてきました。

  • 「こうなりたい」
  • 「変わりたい」

という明確な願いを持って訪れる人に対しては、その思いに呼応するように、強く後押ししてくれる場所とも言われています。

願いは、ただ祈るだけではなく『池上本願寺で祈ることで強くなり、より遠くまで届く』そんな不思議な感覚を得られる人も少なくありません。

満月の夜に参拝すると願いが叶いやすいとの言い伝えがある

池上本門寺には「満月の夜に参拝すると願いが叶いやすい」という話もあります。

満月は、もともと物事が完成に向かう節目であり、心の中で膨らんだ想いや目標を形にしていくタイミングと言われています。

この満月月の力と、池上本門寺の静かなエネルギーが重なることで、より深い祈りや決意が、強く宇宙に響いていくとも考えられています。

カルマを浄化し、運命の流れを整える

池上本門寺には、過去からの因縁や未消化の感情、いわゆる「カルマ」を整える力があるともいわれています。

境内で響く読経や法要の音には、特別な波動が含まれていて、静かに耳を傾けるだけで、心の奥深くにある不要なエネルギーが自然と手放されていくような感覚を味わう人もいます。

五重塔や宝塔

池上本門寺のシンボルともいえる五重塔や宝塔には、それぞれ深い象徴性があり、運命を動かす力が宿るともされています。

特に夕暮れ時に、五重塔のまわりをゆっくり歩いてみるのがおすすめです。

空が少しずつ暗くなり、塔の輪郭が幻想的に浮かび上がるその時間帯は、「転機の訪れ」や「変化の準備」が整うサインだと感じられることもあります。

運命の流れを変えたいという方は、ただ眺めるのではなく、塔の前で立ち止まり今の自分とこれから進みたい方向を、心の中でそっと問いかけてみるのもおすすめです。

池上本願寺は日蓮宗の大本山

日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。

寺格は大本山、山号を長栄山、院号を大国院、寺号を本門寺とし、古くより池上本門寺と呼ばれてきました。
日蓮聖人入滅の霊場として日蓮宗の十四霊蹟寺院のひとつとされ、七大本山のひとつにも挙げられています。

古き歴史をしのばせる大きな仏閣で、加藤清正が寄進した96段の石段を上がった丘の上の境内には、日蓮上人像をまつる大堂や鐘楼などが並びます。

特に本堂周辺は、最も強い浄化のエネルギーが集中している場所と言われています。

池上本門寺を訪れるときに意識したいこと

池上本門寺は、ただ参拝するだけでなく「何を願うか」「何を手放したいか」をはっきりさせて訪れることで、その力をより受け取りやすくなるといわれています。

事前に心の中で、今の悩みや願いを書き出してみたり、あえて静かな時間帯を選んで、ゆっくり滞在してみるようにしましょう。

池上本門寺は「地属性」

相性がいい属性「地、火、風」属性
相性が悪い属性「水・空」属性

万物は「地」「水」「火」「風」「空」という5つの属性に分類することができるのですが、池上本門寺は『地属性』にあたります。

人間もパワースポットも、生まれつきこの5つのうちどれかの属性を持っていて、同じ属性や相性がいいスポットに行ってパワーを充電することができます。

逆に、相性が悪い人がしまうと、重苦しく感じたり、せっかくパワースポットに足を運んでも逆に運気を下げてしまうことがあります。

自分の属性を調べたい方は、こちらの自動計算で調べることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!





ちなみに、地属性の方は、地属性と相性がいいパワーストーンを身につけることで、エネルギーを補充したり気の流れを整えることができます

池上本門寺のアクセス&情報

住所東京都大田区池上1丁目1-1
アクセス東急池上線池上駅から徒歩10分
TEL03-3752-2331
営業時間通年境内自由(寺務所は10:00~17:00<閉所>、祈願は10:00~15:00)
駐車場あり/50台無料

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

菅野すみえ(大人旅のスペシャリスト)PROFILE >

■福岡と東京2拠点で活動中 ■国内旅行業務取扱管理者/e-温泉マイスター/風水鑑定士/国際利き酒師 ■元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報を発信。最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊。 ■所属団体:東京商工会議所、一般社団法人 宿泊施設関連協会

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-パワースポット
-, ,