- HOME >
- 菅野すみえ/合同会社カイトリップ代表
菅野すみえ/合同会社カイトリップ代表

売上が落ちたどん底店舗を、大型商業施設で売上2位、サービスランキング1位まで回復させた。店舗の素晴らしさを多くの人に知ってもらうための集客コンテンツマーケティングのプロ。 航空会社で客室乗務員、飲食店の店長として勤務後、SEOとMEOの知識を習得し、自身のブログを月300万PVまで成長させた。
「Googleマップが急に英語や中国語で表示されるようになった」 「なぜか外国語ばかり出てきて、日本語のお店が見つからない」 「言語設定を変えた覚えがないのに、表示がおかしくなった」 このような症状でお困りではありませんか?実は、これらの現象には明確な原因があり、簡単に解決することができます。 この記事では、Googleマップの言語表示がおかしくなる原因と、正しい設定方法をわかりやすく解説します。また、小規模店舗経営者の方には、この現象を逆手に取った外国人集客のコツもお伝えします。 なぜGoogleマップ ...
「最近、外国人観光客をよく見かけるけど、うちのお店には全然来てくれない…」 「Googleマップで検索してもらっても、日本語表示だから素通りされてしまう」 そんなお悩みをお持ちの小規模店舗の経営者さんへ。実は、ちょっとした工夫でGoogleマップを外国語対応にして、外国人のお客さんを呼び込むことができるんです。 この記事では、パソコンが苦手な方でも安心して取り組める、Googleマップの多言語設定方法をわかりやすく解説します。 なぜ外国人のお客さんがうちのお店に来ないのか? 外国人観光客の「お店探し」の実 ...
「投稿内容に問題があります」「投稿が承認されませんでした」といった通知を受けて困っていませんか? Googleビジネスプロフィールの投稿機能は集客において重要な役割を果たしますが、時として予期せぬ拒否に直面することがあります。本記事では、投稿拒否の背景にある要因を分析し、効果的な解決方法をお伝えします。 なぜGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の投稿が拒否されるのか? Googleビジネスプロフィールの投稿拒否には、明確な理由と背景があります。多くの事業者が「なぜ拒否されたのか分 ...
この記事では、Googleビジネスプロフィールの営業時間が勝手に変更された方に向けて、原因と修正方法について解説します。 正確で完全なGoogleビジネスプロフィールを持つ店舗は、不正確なプロフィールを持つ店舗よりよりも、クリック数が7倍多いと言われています。 もし間違った営業時間が表示されているのであれば、すぐにでも修正して正しい情報を届けましょう。 【Googleビジネスプロフィール】営業時間が勝手に変更される3つの理由 ユーザーの提案によるもの Googleのクロールによるもの GWや年末年始の特別 ...
この記事では、Instagramの予約ボタンのつけ方について解説します。 Instagramの「予約ボタン」は、外部の予約サービスと簡単に連携することができます。 ユーザが投稿内容に興味を持ったその場で予約まで進むことができるため、ユーザーにも店舗側にもメリットばかり。 本文では、予約ボタンの設定手順、連携できるサービス一覧、設定後の活用ポイントまでご紹介しますので、飲食店やサロンなどを運営されている方はぜひ最後までチェックして、お役立てください。 Instagramの予約ボタンのつけ ...
Instagramに突然『新しい予約リクエストがあります』と通知が来たけど、なにこれ!? うちは予約ボタンなんて付けてないのに・・・ この記事では、このような状況に遭遇してしまった方に向けて原因や対処方法について解説していきます。 結論から言うと、Instagramで「新しい予約リクエストがあります」と通知が出るのは、Instagramの自動提案機能によって、海外ユーザーがDMで“予約風”のリクエストを送ってきたのが原因です。 実は私自身も、店舗のインスタグラムの運用をお手伝いしている時に、突然このような ...
この記事では、Googleマップに店舗を登録する方法について解説します。 Googleマップを活用すると、集客力を強化することができるようになります。 この記事では、Googleマップに店舗情報を登録する方法をはじめ、集客アップを狙うポイントについても解説していますので、ぜひ参考になさってください。 Googleマップに店舗登録する方法 Googleアカウントを準備する Googleビジネスプロフィールにアクセス 店舗情報を入力する オーナー確認(ハガキ・電話など) 情報を充実させて公開する 店舗情報をG ...
訪日外国人のお客様がますます増えている今、あなたのお店やサービスを、もっと多くの海外の方に知ってもらうチャンスです。 でも「英語ができないし、何から始めたらいいのかわからない・・・」そんな声もよく聞きます。 観光で訪れる外国人が、旅先で一番使っているのが「Googleマップ」。 そこでこの記事では、は、Googleマップを使ったインバウンド対策についてわかりやすくご紹介します ぜひ、インバウンド対策を考えている方は、参考にしてみてくださいね。 まずはここから!Googleマップの基本対策 インバウンド集客 ...
Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)は、店舗や企業の「顔」とも言える重要な情報発信ツールです。 なかでも、「カバー写真」は印象を大きく左右する大切な要素ですが、実際に設定してみると 「カバー写真が拒否されました」 「google カバー写真 拒否って何?」 「写真の順番がおかしい」 など、さまざまなトラブルが起きて困っているという声も聞きます。 この記事では、Googleビジネスプロフィールのカバー写真の正しい設定方法・おすすめのサイズ・表示トラブルの原因と対処法まで詳しく解説 ...
この記事では、Google マップで店舗名やサービス名を検索する時に、店舗やサービスを上位表示させるためのWEBマーケティング施策「MEO」の対策をご自身で行う方法について解説します。 結論から言うと、MEO対策は自分で対応することは可能です。 しかしMEO対策は、やや専門的なこともあり初心者にとってはハードルが高く、なかなか成果が出ないこともあるのも事実です。 この記事を読めば、ご自身でMEO対策をする手順やコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 MEO対策を自分で行う方法と手順 Goog ...